解決済み
医師事務作業補助者でないとできない仕事ってありますか?医師事務作業補助者の算定加算ができるようになってたくさんの病院が医師事務作業補助者を配置するようになったと思います。 医師の事務作業を代行しても良いという話で、専従者であれば加算が取れるわけですが実際には以前からオーダーの代行も事務員がやってきた業務も少なからずありますよね? だから仕事としては同じことをして、加算を取れるか取れないかだけのことだと理解してきました。 しかし先日「この仕事は医師事務作業補助者でないとできないから」と新しい仕事を頂いたのですが。。。 「医師の指示のもとでなら事務員が代行しても良い 」 が転じて、「医師事務作業補助者でなければ代行してはいけない」となってしまったのでしょうか?? 例えば「病名つけ」など。 医師事務作業補助者にしか代行権限がない、という業務があるとしたらその根拠となる資料、通達?みたいなのがありますか? よろしくお願いいたします。
2,618閲覧
お仕事おつかれさまです。 主さんのおっしゃるとおり、医師事務作業補助者の仕事の範囲が限られている、っていうならわかりますけど、医師事務じゃないと出来ない仕事って…わかりません。 制度が変わった旨の通達も私は聞いたことがないです(勉強不足なだけかもしれませんが)。 加算を算定している医療機関であれば、医師事務作業補助者は他の業務はしてはいけないので、そういう意味なのかな~?と思いました。 (看護師さんが医師事務の仕事をしようとすると、医師事務が看護師と兼務していると判断されかねない。診療報酬請求事務に関わっている事務員についても同じこと。) あと、能力的に「あなたでないと出来ない」という意味か…。
< 質問に関する求人 >
医師事務作業補助(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る