教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オーストラリアの警察の特殊部隊について 今朝のニュースでシドニーの中心街で男が立てこもり重装備した警察が突入。結果…

オーストラリアの警察の特殊部隊について 今朝のニュースでシドニーの中心街で男が立てこもり重装備した警察が突入。結果3人死亡という事件記事が載っていました。記事はどうやら外国の報道を翻訳したもののようで突入した警官隊を「まるで米国警察特殊部隊(SWAT)のようだ」と評していました。 しかし私の記憶ではオーストラリアの警察対テロ特殊部隊は「TAG」という呼称だったような気がします。 ニュースはあんまり関心がないので(笑)、 オーストラリアのこのような対テロもふくめた特殊部隊というのはどのようなものがあり、どのような編成で配置されていますか?日本・米国は映画とか漫画とかさまざまなメディア含めニュースでも結構聞きますが。 よくよく考えたらオーストラリアとはかなりの大国なのにそのような情報はあまりみかけないな、と思っての質問です完全に興味質問ですが、お詳しいかたご教授のほどよろしくお願いいたします。

続きを読む

1,005閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、オーストラリはそれぞれの自治州に州警察が存在します。 首都特別区であるメルボルンに政府を置き、自治州政府に本部を置いています。 その分類ですが、シドニーのあるニューサウスウェールズ州(NSW)、ケアンズ・ブリスベンのあるクイーンズランド州(QLD)、ビクトリア州(VIC)、ノーザンテリトリー(NT)、南オーストラリア州(SA)、西オーストラリア州(WA)、タスマニア州、そして首都キャンベラのあるオーストラリアン・キャピタル・テリトリー(ACT)。 これら州ごとによって州警察初め、州政府警察本部隷下に特殊部隊は存在します(州によって、気候・地勢が違うますので法律が微妙ながら違っている事もその理由でです)。 大本はACTの連邦警察庁の「連邦警察(Federal Australian Police)」。そして各州の州警察に大別されます。なお連邦警察は連邦全体の治安維持を担当するものではなく、連邦刑法に係る捜査や犯罪に係る国益の保護、国際法の執行など、その任務は米国FBIより限定されています。 一般的に治安維持、犯罪捜査等は各州警察が受け持ち、州警察が警察活動の中心となります。州警察は州政府機関の1つであり、州政府の管理下に置かれます。 さてこのように州警察はわかれていますが、今回はシドニー管轄のNSW州警察特殊部隊が突入しています。主にカウンター・テロを目的としており、面にはあんまりでてきません。 NSW州警察ではフィールドオペレーション部門(FO)、スペシャルオペレーション部門(SO)、コーポレートサービス(CS)部門の3部門に分かれており、今回出てきたのは犯罪・テロ対策のSOが取り扱いました。 ただ今回出てきた「TAG」というのは州やテリトリー等を越えて行動しているPolice Tactical Group(通称PTG)=警察特殊対応部隊という他特殊部隊(SOG、TRG,SERT,STAR,SRS)のする全ての特殊任務以外に、対テロリズムに重点を置く豪州警察最強の特殊部隊に含まれるTactical Assault Group(通称TAG)=戦術急襲部隊というものです。(米国SWATのように1部隊化されていません) 州軍との合同での任務も多く、任地は州政府ですが、命令はACTのFAPまたは防衛省からでます。 主に国防としての対テロリズム部隊であり、豪州軍と協力してテロリストを迎撃ことに任務が特化した部隊で、TAGにはEAST(東部)とWEST(西部)管轄があり、EASTチームはタスマニア州、ビクトリア州、ニューサウスウェールズ州、クイーンズランド州、オーストラリアン・キャピタルテリトリー他、沿岸部・島を統括。WESTチームは西オーストラリア、南オーストラリア、ノーザンテリトリー他、沿岸部・島を統括しています。 極地制圧からテロ鎮圧をPTGと作戦を共にすることが多く豪州全土に配備されています。 「警察」とはそれは正解ですが、一部軍の面もあるので報道的には現地の生のニュースのほうが正解(軍)とおもいますねw とはいってもTAGと書いても伝わりにくいので「警察の特殊部隊」と日本と表現するのがマスコミの慣例のようです。

  • 〇SWATを知っているだけでも大したものですよ。 ◇米国の警察特殊部隊は日本ではSWATと呼ばれていますがSWATと呼ぶのはほとんどロサンゼルス市警察だけです。 ◇他の警察組織では緊急対処部隊(EU)と呼んでいます。 ◇米軍だけでも ☆グリーンベレー ☆デルタフォース ☆シールズ ☆レインジャー 等多数の特殊部隊があります。 ◇日本でさえ警察組織だけでも ☆SAT ☆SIT ☆SST と存在します。

    続きを読む
  • 警察については下の方がかなり詳しく書かれているので、自分は軍のほうを書きます。 まず豪軍の特殊部隊を司る組織として、SOCOMD(特殊作戦コマンド)というのが存在します。米軍で言うUSSOCOMと同様の組織ですね。 司令官は陸軍少将で、SAS連隊長経験者が指名されるようです。 そしてその配下に、 ・SAS連隊 ・第1コマンドー連隊 ・第2コマンドー連隊 ・特殊作戦工兵連隊 ・特殊作戦兵站中隊 ・特殊部隊訓練センター ・空挺訓練学校 といった実戦、支援、訓練の各部隊が置かれています。 SASは言わずと知れた世界最高峰の特殊部隊ですね。なので説明は割愛します(笑) 第1コマンドー連隊は現役兵と予備役兵の混成による精鋭部隊です。橋頭堡の確保や重要拠点の強襲制圧、SASの作戦支援など、米陸軍で言う第75レンジャー連隊に相当します。 第2コマンドー連隊は数年前まで 4RAR(Cdo)=王立オーストラリア連隊第4大隊(コマンドー)と呼ばれていた、全て現役兵から成る特殊部隊です。練度も第1コマンドー連隊より高く、戦場における長距離偵察パトロールや小規模部隊による襲撃作戦、水陸両用作戦、国内での対テロ作戦などほぼSASに準じた活動を行います。 一時期、日本のSATマガジン等で「オーストラリアSAS」だとして掲載された写真の多くは実はこの4RAR(Cdo)だったりします(^^; 特殊作戦工兵連隊はCBRNE(化学・生物・放射性物質・核・爆発物)に絡む事案に対処する専門部隊で、我が国の陸自で言う中央特殊武器防護隊に相当します。 残りの特殊作戦兵站中隊、特殊部隊訓練センター、空挺訓練学校については名前のそままなので割愛します。 そして今回の話題にある「TAG」ですが、これは純粋な軍の部隊になります。 何故かと言うと、TAG-W(西部。国外事案担当)の実体はSASの1個中隊、TAG-E(東部。国内事案担当)の実体は第2コマンドー連隊の1個中隊だからです。それぞれの中隊がローテーションでTAG-W、TAG-Eとしての活動を担っているわけですね(本家の英国SASや米国デルタでも同様の体制を採っている)。したがって、必然的にTAGの指揮命令系統はSOCOMDが有します。 今回の事件で言うと、犯人が「テロリスト」ではなく「テロ組織を支持する凶悪犯罪者」であったためTAG-Eではなく警察の特殊部隊が突入を行ったのだと思われます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 豪州の警察・軍隊に詳しい人は少ないし、 知っている人はフリーの掲示板には書かないでしょう 私がしっているAさんは公安関係にいましたが、退任後も頻繁に豪州に出かけていました。プーチンをじかに見たと言います。 でもここには書かないでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる