解決済み
大学で土木関係の学科の就職は建設関係とか公務員とか書いてありますが、具体的な仕事内容はどんな感じですか?僕は土木と聞くと、みんな同じねずみ色の作業着を着てボンタン?みたいなズボン履いている、ヤンキーぽいおっちゃんが足場を組んでるイメージしかないのですが都市計画みたいなことも土木関係ですか?
517閲覧
ゼネコンは設計、研究・開発、施工管理に大きくわかれます。施工管理は現場監督です。事務所で施工計画を立て、図面通りに仕上がるように作業員に指示をだして、管理します。研究・開発は、研究所や本社で新技術を開発したり、論文を書いて学会に発表したり、たまに現場でトラブルが発生したら、解決する方策を立てたりします。設計は本社や支社で設計業務を行います。 建設コンサルタントは、調査や設計業務を行います。 公務員は、業者に発注したり、契約どうりにできているか管理したりします。事業計画の策定、例えば、駅前再開発をどうするかとか、道路計画をどうするかとか。 都市計画は土木ですが、昔に比べ事業は減っているのと、アホな民主党が事業仕分けをしたので、国の都市計画系の事業はURの一部になっています。民間だと森ビルとか三菱地所とか。東大や早稲田くらい出ないと就職できないです。あとは、小さな都市計画研究所とかもある。県庁職員でも都市計画の仕事はできなくもないですが、公務員は移動が多いので関係ない部署に必ず回されます。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る