教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、キャリアについて悩んでいおます。 以下長文になりますが、御了承ください。 入社約9か月の入社一年目のもので…

将来、キャリアについて悩んでいおます。 以下長文になりますが、御了承ください。 入社約9か月の入社一年目のものです。現在、機械を取り扱う商社で働いており、主に仕事の内容としては、営業アシスタントのような仕事をしております。 具体的には営業マンに代わって電話対応、為替予約、売掛金・買掛金の管理、入金・支払いの管理、書類のファイリング業務等があります。また来客応対から雑用まであり、事務能力や対人能力も問われると感じております。 このような仕事を一年~一年半行い、それから営業職に配属されます。 今、良いのか悪いのかわかりませんが、仕事が慣れてきたこともあり、将来について考えることがよくあります。まあ勿論必要なことですが。 将来、1年後、3年後、5年後とこのままどのようになりたいのかなと。そのために何をしなければいけないのかと。それで何か一分でも早く行動に移してやらなくては、と焦るような感覚がある気がします。そこで仕事時間以外に英語や会計の勉強などしているのですが、不安です。 これをやって本当に意味があるのかなと思ったりします。 今やっていることが本当にやるべきことではなく、もっと違うことがあり、それが最優先にやらないといけないことでは、と思うことがあります。でもそれはわかりません。 正解はないと思っています。でも社会人の先輩方ならどう考えるのかと思ったりもします。 現在していること、今後もやらなければいけないと思っていること、すいませんが簡単に3つ挙げてみます。 ・語学 ⇒現在の部門は8割国内なのですが、将来いつかは違う部門に異動などして海外で働くため。 ・財務会計、管理会計など ⇒財務諸表を読めるようにするため。営業職は勿論、管理職になった場合にはきっと役に立つと思っている。しかし、どこがゴールか把握しづらい。 ・商品知識 ⇒自分に甘いところがありますが、事務職で外に出ないため、現場で直接商品を見たことがない。書類に書いてある商品名をネットで検索して、調べているくらい。 ・人付き合い ⇒商社は人と人の付き合い。先輩から誘われたならば用事がない限り行く。 将来について考える時間が少ないのが原因だと思います。 全然纏まっておりませんが、兎に角自分は成長したいと思っております。 でもこれもあれもやらなくては、と色々手を出しているのかもしれません。 自分で考えて答えを出すべきですが、何かアドバイスをいただけないでしょうか。

続きを読む

123閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は趣味というか自己啓発というかマニアというか検定や資格をとるのが好きなので、いろいろ興味がある資格や検定に手を出してます。英語も3-4年習ってました。 結論として、やらない人と比べると絶対力になってると私は思います。自己満足かもだけど、勉強することで損することはないと信じてます。 主様は早い段階で気づいてるから偉いですよ。私なんて10年のほほんと過ごしてしまいましたから。30過ぎて慌てて勉強したんですよ。 あれやこれや手を出すと、これ楽しいこれは楽しくないなどがでてくるので、楽しみながら勉強できてる方向を目指せばいいんじゃないかな。 私は来年どうしても受けないといけない検定が2つあって1こはすごく楽しく勉強できるんだけど、1こは漢字ばっかりで難しくて楽しくないんです。どっちもやらなきゃなんだけど後者は全然はかどってないです。 主様は十分将来のこと考えてると思いますよ。

  • たぶんね、あなたなら大丈夫だと思います。 仕事の中で、社内外で仲良くなる人を大事にしてください。 仕事中でトラブルなどに遭遇した時に、逃げずに取り組む姿勢があれば、よりそのトラブルを一緒に乗り越えた人と仲良くなったりしますね。 仕事には流れがあるので流れの中で出会う人を大事にしてくださいね キャリアとか、ステップアップとかに人脈は一番大事ですし近道かと思います。将来って今の延長線上なので・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる