教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正直に話します。 私は今22歳旦那29歳子供10ヶ月の3人で暮らしています。 私の友達わまだ大学生が多くFacebo…

正直に話します。 私は今22歳旦那29歳子供10ヶ月の3人で暮らしています。 私の友達わまだ大学生が多くFacebookとかをみると楽しそうな写真がいっぱい投稿してあってすごく羨ましいなと思ってしまう自分がいます。 月1くらいに旦那に子供を見てもらって夜遊びに行くことがあるんですけど こういう事してるのわ母親失格なんでしょうか? まだ子供わ10ヶ月だし授乳中です 育児に専念して夜友達と遊ぶことわ諦めた方がいいのでしょうか 他の育児してらっしゃる方わどうやってストレス発散をしていますか? あと最近子供が手先が器用になりいろんな物がつかめるようになりました この間十円玉を口にいれそうになって冷や汗かきました。危ないものわ全部処分した方がいいのでしょうか? 対処法を教えてください

続きを読む

1,600閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    こんばんは わたしも22歳で、2ヶ月の子供がいます。 確かに大学生の友達が楽しそうに遊んでいるのを見ると、羨ましくなり自分も遊びに出かけたくなりますね。 月に1度なら、少ないほうではないでしょうか? わたしは毎週、夫が休みの日に2〜3時間ほど子供を見てもらってスーパーに買い物に行きます。 そして帰ってきて子供の顔を見ると、出かける直前に見た時より明らかに可愛く見えるんです! やはり気分転換は大切だなあと実感します。 月1の外出に罪悪感を感じるなんて、立派なお母さんだとわたしは思いますよ。

  • 何歳であろうとも親の自覚として「わ」では無くて「は」と書きましょうね。 小さい子どもが居る場合は、少なくとも手の届く所には危険な物は置かない出しておかないは鉄則です。 また授乳期でミルクならは多少は出掛けるのもストレス発散かと思いますが独身じゃないので自覚を持って生活することをお勧めします。

    続きを読む
  • 貴女は子供を作るのが早すぎました。もっと遊んで遊びに飽きてから子供を持ったほうが良かったですね。でも、出来てしまったものは仕方ないです。 取りあえず、時間があれば子どもを抱きしめて続けてください。悩みも不安も消えますよ。

  • それくらいなら遊びにいってもいいと思いますよ。他の方もおっしゃるように限度を守ればいいだけです。 ストレス発散して楽しく子育てすれば良いと思いますよ。 10円玉等、口にいれて不味いものは赤ちゃんの手の届かないところに隠しておきましょう。まめに片付けをして机の上や、床は何もない状態にしておくことが大事だと思います。 あと「わ」ではなく、「は」と書きましょう。これだけでダメなお母さんの印象をうけますよ。母親の印象をよくすることはのちのち、お子さんのためになりますよ。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる