教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は世間で言うニートで25歳の男です。今年の3月まで郵便局で非常勤として1年間働いていましたが、目指していた仕事に挑戦…

自分は世間で言うニートで25歳の男です。今年の3月まで郵便局で非常勤として1年間働いていましたが、目指していた仕事に挑戦しようと思い辞めました。職が決まってから辞めればよかったのでは?と周りからは言われます。ただ自分としては、面接で落ちても郵便局があるからいいや、という安易な気持ちではなくここしかない!という気持ちで挑みたかったのです。キレイ事と言われればそうなんだと思います。結局、目指してた職にはつけず、それからは何をするわけではなく無駄に時間を過ごしていました。でも、さすがにこのままではダメだ。家族は一生懸命働いてるのに自分だけダラダラしていても何も変わらないと思い(気付くのが遅すぎましたが)職探しを始めました。やっとのことで自分がやってみたいと思える仕事を見つけたのですが、正社員ではなくアルバイトなんです。年齢から言ってこの歳でアルバイトというのは情けないと思うのですが、皆さんから見て25歳でアルバイトって、どう思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。※長文乱文すいません

続きを読む

1,446閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うるせえな なんでもいいから 働けよ!!!!! バイトだの正社員だの関係ないだろ!! どこかの誰かの未来のために なにかしてれば 誰も馬鹿になんか出来ないはずだろうが?! いったい世界の数十億人中 何人がお前のことをわかってるというんだよ?! 俺だってわかんねえよ! わかりもしないやつに情けないとか クソミソいわれたところで 「お前に何がわかるんだよ?」で済むだろ? 気にすんなよ! 「やっとのことで自分がやってみたいと思える仕事を見つけた」んなら いいじゃねえか!!! 何が不満なんだよ? バイトでしか採用できないのは あんたの履歴のせいだろ???? やってみたいと思える仕事に就けるやつが いったいどれだけいると思ってんだよ?! 探してても見つからない、 就けない(不採用)から 仕方なく生活のために 不本意な仕事についてる人だっているだろうが?! いい歳こいてそこまで考えられないのか?! そっちのほうが情けねえよ!! みんなが情けないといったら 折角採用してくれたそこ また辞めんのか?!! そして正社員になるまでずっとニートですねかじりっぱなしか?! 挙句 こことか偏った脳みそのブログとかサイト見て すべてを悟った気になって 世間の真面目に働いてる人間 下に見んのかよ?! ふざけんなよ・・・!!! そっから正社員になるような働きすればいいじゃねえか!!! そんなのありえないとかいうな! お前が決めんな! もう一回言う。 正社員でなくてバイト採用なのは あんたの履歴のせいだ!!!! 自業自得だろうが! 今までの自分の判断(人生)を 人のせいにすんな!!! 自分の行動に責任取るってそういうことだろうが!!!!!!!!

    1人が参考になると回答しました

  • 気付いたんだからいーじゃん。 バイトならニートじゃなくなるんですから。 だって次正社員になる時、ニートとアルバイト経験者、 採用者はどっちが欲しいと思いますか? 方向性を掴んだなら、社員だろうとバイトだろうと自分の方向性に合う仕事をし 正社員の口を得られるときのアピールポイントにするという気概を持ってください。 私から見れば、その歳でバイトしているよりも そんなことでバイトを逃すことのほうが危険だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる