教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3年前に公共職業訓練で医療事務の勉強をしましたが資格が取得できませんでした。 今年、また医療事務の訓練を受講し、今度こ…

3年前に公共職業訓練で医療事務の勉強をしましたが資格が取得できませんでした。 今年、また医療事務の訓練を受講し、今度こそ医療事務の資格を取得したいと思います。公共職業訓練をする施設は3年前とは違うところです。 訓練の受講申し込みをして受講の選考は通過できるでしょうか?

続きを読む

952閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職業訓練の受講選考に合格できるか否かは、定員に対する応募者によって左右されます。 応募者が少なければ、受講選考に合格できる可能性はあります。 とにかく質問者様が、ハローワークの訓練担当に対して「医療事務」の就職を強く望んでいることを伝えることです。 職業訓練は資格を取得することが目的では無く、「就職すること」が目的です。 過去に同じような内容の職業訓練を受講している場合、職業訓練の受講の優先度は他に訓練を受けていない方よりも低くなりますので十分承知しておいてください。 職業訓練の受講申込書には、過去に受講した職業訓練について記載する欄があるはずです。 したがって、訓練施設の選考面接の時に 「なぜ、同じ内容の訓練を受講するのか?」 といった質問が面接担当者からあるのは当然でしょう。 どうしても医療事務でないとダメな理由、説得力のある回答を用意しておく必要があります。 また同じ職業訓練であっても、最近は「企業実習」を取り入れている訓練もあります。 前回の医療事務の訓練が「企業実習」が無ければ、今度は「企業実習」が含まれる訓練を選択すれば受講選考で合格する可能性は少しは高くなると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる