解決済み
日商簿記2級、おすすめのテキストを教えてください。先日、受験した第138回日商簿記検定2級に落ち(自己採点では第一問から順に12、14、12、8、20点の計66点)、来年6月の再受験を考えています。今まで使用してきたサクッと受かるシリーズのテキスト・トレーニング集が2・3年前のもののため、テキストや問題集を新調したいのですが、以下のどれがおすすめでしょうか。 ・スッキリわかるシリーズ(TAC) ・簿記の教科書シリーズ(TAC) ・合格テキスト・合格トレーニングシリーズ(TAC) 今回の受験で応用力も足りないなと感じたので、基礎を身に付けられると同時に、サクッとよりも深く掘り下げられるものが良いかなと思っています。 どれか一つに絞るよりも、上記2つのどちらかで基礎を、合格テキストシリーズで応用力をと分けた方が良いでしょうか? 経験談をお持ちの方、ご回答頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
他に使用している参考書類について、質問文にきちんと書いておくべきでした。申し訳御座いません。 過去問集は今回、第138回対応のパターンと解き方(ネットスクール社)を使用しました。 自分自身、特に第4問が弱点だと痛感しましたので、みっちりやりこみたいと思いますが、手持ちの教材だけでまかなえるのか心配です。
1,330閲覧
今回(138回)で合格した者です。 3問難しかったですねσ(^_^;) 自己採点の内容を見ると、商業簿記はそこそこ身についているのではないかと。ただ1問で2つ落としてるのは痛いですね。今回は基本的な仕訳ばかりだったので、満点取りたいところです。仕訳、結構大事です。 それができていたら、合格してましたよね? 私は過去問約20回分の仕訳を繰り返しやりつつ、スマホの無料アプリや小型の仕訳本みたいなので対策しました。 工業簿記はそれこそ、過去問です。 TACでいいと思います。 私もテキストはさくっとシリーズで、過去問はTACでいきました。 これだけです。 ※さくっとシリーズとは工簿の解き方がやや違うので、最初戸惑うかもしれませんが、返ってそれが理解力を上げてくれたように思います。 それぞれの系統を3〜4回分は解きましょう。 私も、受かったばかりで偉そうなこと言えないのですがσ(^_^;) 同じ試験を受けた上での感想です。
そもそも、過去問集は、眼中に無いのでしょうか? 簿記2級は、3級合格者が、2級のテキストを読み、過去問集収録の問題を、時間内で疑問なく解けるよう訓練すれば、必ず合格出来ます。 テキストについては、3年前のものでも、たいした改訂はなされておらず、出題範囲に含まれることになった観点が新たな章として加えられているだけです。 それもせいぜい10頁程度ですので、書店で立ち読みしてくれば十分です。 トレーニング系の問題集では、合格レベルの力は付きません。 そんなものは飛ばして、過去問集をやれば良いです。 得点の傾向から、過去問集の問4だけをまずやった後に、2時間で1回分解くというプロセスで取り組むのが良いと思います。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る