教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

国語のテストが明日あるんですが ※「ざり」は○○の助動詞○○の○○形 ○○に当てはまる言葉を書きなさ…

国語のテストが明日あるんですが ※「ざり」は○○の助動詞○○の○○形 ○○に当てはまる言葉を書きなさい みたいな感じで出すらしいんですが 答え方が分かりません。 分かる方教えてください できれば説明もお願いします 答えだけでも構いません 明日テストなんで、早めにお願いします

続きを読む

55閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    今日(18日)初めて見たので、テストが終ってしまっていたらごめんなさい。 正解は、打消しの助動詞「ず」の連用形です。 助動詞の活用をすべて覚えるのは困難なので、ある程度(つまりここでは「ざり」が「ず」の活用形のどれかである、くらいまで)は暗記するとして、あとは、「ざり」の下に来ている語から判断するのが、合理的です。 「ざり」だと、下には「けり」があって「ざりけり」、「し」があって「ざりし」などになっているのではないでしょうか。これらの「けり」「し(過去の助動詞『き』の連体形)」などが、連用形につづく決まりだということを覚えていれば、わかりやすいと思います。 「ざり」以外も、考え方は同じです。今後のご参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる