教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職し、もうじき二年になります。最近ようやく仕事にも慣れてきた矢先、精神的になぜかやられているみたいです。会社携帯を持ち…

転職し、もうじき二年になります。最近ようやく仕事にも慣れてきた矢先、精神的になぜかやられているみたいです。会社携帯を持ち歩いていますが、最近メールを受信する度に動悸が激しくなります。何てことはない業務報告メールでもきっとオレの事を悪く言ってるんだ、と感じてしまうこともあったりと…。残業続きだった数週間前と比べると最近は定時近くにあがれたりするのですがなぜかモヤモヤし、帰宅します。きっと何かやり残した仕事があるはずだ、そんな不安が常に付きまといます。 元々心配性な性分ですが、ここ最近の精神状態はおかしい気がします。これは何かの病気でしょうか?

続きを読む

68閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その気持ち良く分かります。 私の場合ミスをすると、先輩の女性社員がネチネチと 言ってくるので、それが怖くて休みの日も仕事の事が 気になって気になって仕方ない時がありました。 今もそうです。 ご自身でおかしいと思われるのであれば 通院してみてはどうですか? 余裕があれば、通院前に生命保険、医療保険に 入っておかれることを、お勧めします。 精神疾患だと、保険に入るのは困難です。 是非ご検討を。

  • 毎日毎日を一秒も無駄にしたく無い! 自分にはまだまだ遣れる事が沢山有る! いいんじゃ無いでしょうか? 死ぬ迄に納得出来る業績を残す人の特徴です、 言って見れば【人生仕事が趣味】見たいな人です、 慣れて来たから見えはじめた自分成りの生き方、 その中に今の仕事が有るだけで、それが貴方にとってベストでは無いかも知れないと言う事です、 例えば服で言うと、着こなして居るが【フィットしない】状態です、 それは貴方が次のステップに移行する段階に有ると言えるでしょう、 定時で帰宅出来る様にスキルアップ出来た事は、ご自身を褒めてあげるべきです、 居残り組に情けを持つのは良いですが、貴方は今より高いスキルの仕事にチャレンジしなくては成りません、 次のスキルアップ迄に【残業】が始まります、 同じ残業でも【質】が違います、 仲良し倶楽部では有りませんが、職場の雰囲気が心地好い場合は有ります、 ただ何と無く【お付き合いで居残り】するのは【会社には必要無い無能者】がする事です、 貴方は次のステップで【新しい残業時間】の中で、人間性を鍛練して行きましょう! 【自分流】を見失わない! 協調性だけに流されては自分流はにじんでしまいます、 他者からの報連相は積極的に受けて下さい、 その数の先には貴方を頼る沢山の同僚や上司が存在します、 報連相の数だけ貴方が信頼されて居ると言う事です、 結婚して居ないなら【独身のうちに】、既婚者なら【第一子が生まれないうちに】、 一秒一秒を最高に輝かせながら【遣り残しの無い毎日】を重ねて下さい、 家庭・家族が出来てしまうと様々な諸事情で【ハイスピード走行】が出来なく成ります、 頑張って居る仕事への理解も求め無くては成らなく成ります。 頑張って!! (^_-)-☆

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる