教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代の医師兼研究者です。 自分の研究者としての適性を疑っています。 と言うのは、研究者として成功した先輩方をみると…

30代の医師兼研究者です。 自分の研究者としての適性を疑っています。 と言うのは、研究者として成功した先輩方をみると、アスペルガー・ADHDといった、良くも悪くも平均から突き抜けるのに有利な資質をひしひしと感じるからです。自分が凡庸だと気付きました。 専門職の方など、どうお考えですか?

続きを読む

362閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    研究を行うための資質って、ある程度生まれつきみたいな部分がありますよね。 研究が上手な人は、「なぜ?」と思うのが上手くて、それに対して合理的な仮説を導いて、立証を行える、ある程度以上の知能を持っている人だと私は思います。 エゴグラムで言えば、子供と大人の特性が同居している状態の人ですよね。 秀才肌の人は研究者として苦労すると思います。 因みに私はアマチュアで郷土史の研究をしていた者です。参考までに私の著作 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E9%87%8E%E5%8E%9F%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる