教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ただの愚痴になってるかもしれませんが…悔しかったので、ぜひ回答が欲しいです! 最近、県の監査が入ったのですが悪…

ただの愚痴になってるかもしれませんが…悔しかったので、ぜひ回答が欲しいです! 最近、県の監査が入ったのですが悪事がバレませんでした。監査が終わった後に社長が「もう何聞かれるか分かったから余裕だ~」と発言していたとのこと… 所詮、小さい会社の施設は詳しくみないものなんですか? あと…ウチの施設は食事を調理して利用者に提供してますが、実は調理しても良いですという許可書がなく届けを出してないそうです…なんでこんな事がバレないんでしょう!! 保健所とかに通報してやろうかなって思いましたが、匿名では相手にしてもらえませんよね? どうしたら、この会社に罰が下るのでしょうか…?

続きを読む

67閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    匿名で通報しても良いと思いますが、まず内部告発だということはすぐにわかるし、だいたい誰が通報したかということも日頃の発言や素行などから特定されると思います。それを覚悟の上でも正義を貫きたいなら通報すべきでしょう。まあでもよく知らないですが食品関係ってたいした処罰もないですよね、偽装表示とかでも会社が倒産したとかあまり聞かないですし・・・・

  • 行政の監査が入った時に、絶対に揃えなければならない書類の第一番が、許認可許可証なんだが、監査目的は何なのかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バレない(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる