教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトがやめられない。やめづらい 今日は。 私はマックで働いている高1です。 もう今月で4ヶ月目ですが、人…

バイトがやめられない。やめづらい 今日は。 私はマックで働いている高1です。 もう今月で4ヶ月目ですが、人と上手く関われなくて浮いてるのと、仕事ができないため辞めようと思ってます。(バイトの前日や直前だと憂鬱で下痢や逃げるため寝ると、体に影響が出て来たので) しかし、どう切り出せばいいかわかりません。 私は店長と仲がよくないです。(お互い一緒にいると緊張して震えます)あと、できない私に一生懸命教えてくださった先輩方に悪くて…。 この前も、新しい仕事を教えてもらって「最初はできないけど、もう少ししたら慣れるから!」と これからも私が続ける前提で話は進むので…。 「長年やってるとできるようになるから大丈夫!」や、「仕事覚えるためにも今週はシフト増やそう!」と言われています。 今日も新しい仕事内容を覚えます。 正直私は続けられる気がしません。でも辞めるのも悪いと迷ってます。 どうしたらいいのでしょうか?

補足

勉強といいたいのですが、私は週1の3hで毎週入ってます; とても勉強に支障が出そうな時間じゃありません

続きを読む

812閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勉強に集中したいから辞めたいと言えば良いです。 向こうも仕事でやってるだけです。すぐにあなたのことなど忘れます。

  • 私はマックでバイトして2年と3ヶ月の高3です。 私もはじめは新人だったのでよく仕事が遅いと先輩やマネージャーに悪口を言われたりしていましたが、なんとか耐えると環境にも馴染めて、仕事もバリバリできるようになりましたよ! でも確かにきつくて、体調が崩れてしまうのはあまり良くないですね マックではないですが、焼肉屋でバイトしてたとき、精神的にキツかったので病気を理由に辞めさせてもらいました。 友達は正直に泣きながら仕事が辛いと言ってやめた子もいますよ。 「自分にはこの仕事が合っていないようで辛いのでやめさせていただきたいです」と伝えてみたらどうでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる