解決済み
介護老人保健施設に勤めている看護師です。うちの施設では、事務・リハ職員など施設に勤務する職員の定期健康診断(年1回・夜勤あり者2回)の身長体重始め、採血や心電図など診察以外の実施項目全てを私達、施設看護師が行っています。 また今の時期には職員のインフルエンザ接種も実施しなければならず、 看護要員の不足がある状況においてそのために人員が取られてしまい 通常業務との両立が負担となっています。 入所者80名ほどの定期健診・インフルエンザ接種は本来の業務内容であるため当然と思うのですが、施設に関わる100人以上の職員の健康管理には納得出来ません。 このような状況は一般的なのでしょうか。 他施設はどのようにしているのか教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。
861閲覧
職員の健康管理に責任を負っているのは、産業医または衛生管理者 ならびに施設の運営者だと思います。 看護師さんはデータの管理だけをしてるような管理体制にもって行けばいいですよ 施設のほうに衛生管理体制はどうなっているのか聞いてください。 会議も議事録もやってなきゃおかしいのです。 体制が確実に整っていれば責任はそんなに重圧にはならないと思います
< 質問に関する求人 >
衛生管理者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る