教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デリバリーバイトで道を覚える方法 こんばんわ僕は今デリバリーピザのバイトをしております。 明日でバイト4日目…

デリバリーバイトで道を覚える方法 こんばんわ僕は今デリバリーピザのバイトをしております。 明日でバイト4日目になるのですが、道をいまだに覚えられません。まだバイクに乗って先輩についていくだけの段階ですが(ちなみに接客は自分でやります) あの店にあるデカイ地図をみただけでルートを把握してる先輩は凄いと思います。また帰りのルートとかも大通りを避けるルートとかを通ってたりしてそういうのを覚えるのに必死です。 そんな自分は建物で道を覚えようとしてます、しかし先輩の後ろについていくことに一生懸命になり、なかなか建物すら覚えられません。あと細かい住宅街とかに入るともう駄目です。 先輩に覚え方を聞いても「慣れ。とりあえずついてくることだけかんがえてればいいから」としかいいません。しかしこれでは後ろに人がついてきて自分が先導したとき正しく動ける気がしません。もともと方向音痴で物覚えが悪いほうなので、この先凄く不安です どうすれば道を覚えれるでしょうか。経験者の方教えてください。

補足

あと皆さんは時間的にどのくらいで一人で配達を任されるようになりましたか? やはり完璧に把握してから任されるようになったのでしょうか

続きを読む

18,254閲覧

6人がこの質問に共感しました

sdw********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    デリバリーの経験が長い者です。 いろんな店でやって来ました。デリバリーの酸いも甘いも知り尽くしています。 難しく考えないでください。 道に迷ったら地図を広げればいいだけの話です。 一冊地図を買って覚えるまで持ちながらやれば大丈夫ですよ。地図を購入するお金はもったいないけど、不安を抱えたまま仕事したり、失敗して嫌な思いをすることを考えれば安いもんです。 それに図書館に行ってエリアのページだけコピーして持ち歩けば何十円かですから。 今はスマホでも地図が見られるし。 4日目ですよね。道を覚えられなくて当然です。日本に侵入したスパイじゃないんですから。 覚えるまでだいたい3ヶ月です。それまでは地図を見ながらとか、出発前のルーティングをしっかりやるしかありません。目印を紙に書くとか。 独り立ちについてはだいたい1週間くらいしてから一人で行かされると思います。 ただ最初は近場を1件ずつとか、様子を見て件数を増やすとか店も考えてくれますよ。 あくまで目安です。というのも新人教育についてはその店その店の店長の性格によるもので同じ系列店でもあっちの店とこっちの店では全く違います。 店長のその時の気分とか、好き嫌いが大きく反映されますからね。 またその店の現在の状況にもよります。たくさん辞めた時で人が足りなかったり、店長とバイトの仲が最悪の時だったり。 また教えてくれる先輩にもよります。 嫌な先輩、使えない先輩、優しい先輩、誰に当たるかは運です。 あなたを先導した先輩はアホですね。 そもそも2台走行って難しいんですよ。先頭がよっぽど速度を落として後ろを気にしてくれないと後続はかなり無茶な危険運転をする羽目になります。先頭は普通に走っているのにですよ。 2台走行していると先頭が余裕で青で渡れている信号でも後続が信号に到達するときには完全に赤になる事がよくあるんですよ。妥当な車間距離でですよ。 それを「俺の走りに新人がついて来れねえ」みたい勘違いを起こすバカがデリバリー店にはよくいます。それで後続の新人に「これくらいで遅れていたら使えないよ」とか言っているバカはよくいます。 世間ではアホな非常識ですが、デリバリー店ではそういう考え方がスタンダードです。 「ついてくることだけかんがえてればいいから」っていうのもデリバリー店のあるあるのセリフなんですよ。 デリバリー店って客が来ない閉鎖的な環境じゃないですか。だから人見知りで知らない人とまともに会話できない奴が多いんですよ。 店にいる時は仲間がいるからやたら騒ぐくせに慣れていない人と二人きりになると何もできない奴ばかりですから。 だから手とり足とり丁寧に説明するなんて有り得ないんですよ。 そのくせ自己主張は激しいんですよ。そのアホな先輩も研修中に大通りを避けるルートとかを通ったんですよね。いわゆる裏道ですよね。まだ道自体を覚えていない人に表も裏もないじゃないですか。 でも裏道を通るっていうのはデリバリーのステイタスなんですよ。 新人相手に「レベルの違いを見せてやるぜ」ってそういうことをやる世界なんですよ。「仕事のできるデリの教え方としてはこれが正解」みたいに思っているんですよ。 肝心な時に何も言わないくせに必要ない時に「どこ行くの?」とか言ってやたら裏道の押し売りをしてくるヤツもたくさんいます。 道の覚え方ですが、まず裏道は考えないでいいです。エリア内の大通りを縦と横に3、4本くらいずつあると思いますから、それを把握しましょう。それだけで全ての住所に到達できます。 目印はコンビニを使いましょう。 「○○のコンビニを越えてから信号3つめを左」とか「○○のコンビニが出てくるまでひたすら真っ直ぐ」とか。 あと信号の交差点の名前ですよね。だいたいの交差点には名前があり地図に出ていますから。 あと橋とか川とか。 「川を越える」とか。「踏切を越えるとか」 最初はそういうようなことを紙に書いてから出発するとかします。 そんな感じで目的地までガーと行って、細かい住宅地についてはその周辺まで行ってから探します。家についている住所のプレートを見て。あと電信柱とかにも住所は書いてあるし。地図にも番地までは書いてありますから。そんなに難しいことではありません。 最悪、客に電話して「近くまで来ているんですけど」って言えば教えてくれますよ。

    なるほど:9

    jkn********さん

  • 先輩の言う通り「慣れ」でしかありません 大通りを避けるルートは先輩についていかなければ覚えられないと思うけど 基本的に先輩の後ろをついていくうちは覚えられないと思いますよ ついていくことに集中して景色を見る余裕が無い内は完璧に道は覚えられません 一人で配達するようになって何度も何度も同じ道を走れば自然と覚えられるものです。 数日や数週間では無理ですから完璧にエリアの道を把握するまでは数ヶ月かかると思った方がいいですよ

    続きを読む

    なるほど:1

    pow********さん

  • デリバリーではありませんが、配達関係の仕事をしたことはあります。 ピザ屋ほど配達区域は広くないので、迷いなく回れるようになったのは2週間かからないくらいでしたね。 私も早く覚えたかったので、最初は仕事以外のプライベート時間で配達区域を走り回って覚えました。 もちろんその時間給料は出ないし、そこまでする必要があるかと思いましたが、仕事中だけで覚えようとすると焦ってしまい、新しいことを覚える余裕がなかったんですよね。。 自信がないと仕事の力って伸びないし、周りに迷惑かけるとか思うとベストパフォーマンスが発揮できないものです。 バイト先に全てを捧げる必要はありませんが、そうした能動的な努力をしたという事実は、そのバイトをやめた今も財産になっていると思います。 道を覚えるためだけにいくのは面倒でも、出掛けたついでにその辺りを経由して行ってみるというだけでも変わってくると思いますよ。 向上心は立派です。 大変だと思うけど、負けずに頑張って下さい。

    続きを読む

    雨宮さん

< 質問に関する求人 >

デリバリー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる