教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は理系の塾の先生になりたいです

僕は理系の塾の先生になりたいです高校生に教える人になりたいです 塾の先生方、もしくはバイトなどでの経験者や何か知っている方教えてください 悩んでいるのは大学選びです 最高の授業をしたいです ネームバリューで採用するような底辺の塾ではなく、大手みたいに、本当に実力だけで、就職するつもりです 学校の先生のように、いじめとか服装、を取り扱ったり、生徒と旅行行ったりと なんてことはないですよね だからそういう能力をつけたいという訳でもなく、 また、大学レベルの専門的な能力も要りません、東大や難関大学の理学部行って専門的な知識を学んだところで意味ないですね そんなこと教えるのが出来るようになるくらいなら、東大入試レベルの問題が解けるようになりたいです 大学に行ったら、高校生レベルの数学、物理、化学をやりたいというのが本音です、 僕はどんな学校、学部に行くべきですか 経験者の方、何を身につけた方がいいと思いますか? 本当に最高の塾の講師になりたいです

続きを読む

115閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハイレベルの生徒相手の授業を想定するならばなおさら難関大学で専門知識を学ぶべきです。 「教える」ということは「自分で理解する」ということよりもとてつもなく難しいことである以上、科目に対するより深い理解が必要になります。 その深い理解を以ってこそ開ける教授方法もありますし、何より相手も相手で、高校レベルの勉強で満足しない生徒もいるわけです。 難関大学、それも最高クラスの大学受験を考えている生徒の中には当然そういう生徒も出てきます。そういう生徒たちに示しが付くようにするためにも、大学で専門知識を学ぶ・研究するというのは大事だと思います。 私も浪人して予備校に通っていましたが、要求すれば大学レベルの話をしてくれるような講師はたくさんいました。「僕/私の行きたい大学でこの人は学んできたんだ」という象徴的存在であるということや、そういう話を一斉授業の中で話してもらうだけでも生徒のモチベーションは上がると思うのです。 (私は実際そうでした) また、あと数年で試験体制が変わるということも頭に入れておかなければなりません。試験重視、点数重視の現行のそれに代わり、科目を超えた複合的な視野や探究心・表現力を見るという試験が導入されます。 現在までに私たちが受けてきたような、一科目に限った、点数を取るのに特化した教育方法が通用する時代は終わりを迎えようとしているのです。 それでも難関大学ほど点数にこだわりを示しそうですが、最近の東大後期や(たしか)次々年度に実施される京大の特色入試のように、最難関からこういう能力を評価しようという動きが出ている以上どう転ぶかは分かりません。 こういう面があるので、講師自身にもそういった能力が要請されると思います。 以上の点から、大学に行くならばレベルの高い大学の理系学部が良いです。 教員免許が就職の際に有利に働くのであれば教職課程(教育学部でなくても免許を取れる課程)が用意されている大学・学部に行くことをお勧めします。 教職課程を取る中で、上記のようにどういう力が科目教育で重要視されているかや、科目教育法の授業ではどうすればより分かりやすい授業を行えるかなども教えてもらえるので、決してマイナスにはなりません。 (ただ学校教員になるための免許取得課程である以上、生徒指導の理論や心理学の単位も修得しなければなりませんが) そして特定の学科(物理なら物理学科)に属しても他学科の授業にも出て「複数科目にまたがる視野」を作っておくことも大事です。将来就職してからのことを考えると、これが最も重要になるでしょうね。 当然アルバイトで塾講師を考えておられると思いますが、大手は指導機会に恵まれません(事務作業くらい)。 なので別の中から小規模の塾講師としてか、「まずは1対1で指導力をあげる」ということであれば家庭教師か個別指導塾の講師としての受け口を探しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる