教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書(職歴)の書き方 派遣社員の経験はどう書けば?

履歴書(職歴)の書き方 派遣社員の経験はどう書けば?履歴書の職歴の欄ですが、恥ずかしながら私は転職回数が多く、アルバイト・派遣社員・正社員とさまざまあります。 現在希望している職種が事務職なので、履歴書には事務職に関わった職歴を記入しようと思いますが、 派遣社員で1年契約で働いた経験や、正社員で他の会社にも就職したことがある場合、職歴欄には ○年○月 ○○会社 入社(派遣社員) ○年○月 ○○会社 契期満了に就き退職 ○年○月 ××会社 入社(正社員) ○年○月 ××会社 一身上の都合により退職 と書けば分かりやすいでしょうか? アルバイトしていた期間も長いので、それを含めた詳しい職歴は職務経歴書に書いて提出するつもりです。

補足

別のところで調べてみたら、 ○年○月 株式会社○○○○(←派遣元)より株式会社○○○○(←派遣先)に派遣 ○年○月 派遣期間満了 という記入例がありました。 上記で問題ありませんでしょうか。

続きを読む

53,661閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足の前の通りでいいんじゃないでしょうか。 補足の方が、細かくわかりやすいですが、前の勤め先の雇用契約 や就業規則の中に、「業務上の機密事項は外部にもらしてはならない」など もありますので(退職してますが・・)、質問を受けた際に口頭での説明で 良いかと思います。 (派遣で何処に行っていたかよりも、何をやっていたかが大事かと・・) ですので、アルバイトであっても、どんな仕事ができるのか、どんな経験が あるのか。をアピールしてはいかがでしょうか? ただ・・職を転々としていると、継続が見込めないなどマイナス評価があるのも 事実です。

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる