教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトはシフト表を貰えないんですか? 飲食店のキッチンのアルバイトを始めて半年ほど経ちましたがシフト表を貰えな…

アルバイトはシフト表を貰えないんですか? 飲食店のキッチンのアルバイトを始めて半年ほど経ちましたがシフト表を貰えないんです。 キッチンの壁に皆がみれるようにシフト表が貼ってあっていつもバイト終わりに見て帰ってるんですが、見忘れるときもあって次の日のシフトが分からず困ります。 だから、バイトが入ってるのか確認の電話を掛けることもあるんですがその度に店長からバカにされて何だか気分が悪いです…(>_<) 前にシフト表をiPhoneのカメラで撮ってたら、写真を撮るんじゃなくてメモれ!と注意されたのでメモをとってたんですが、紙が通路の方に貼ってあるので人の行ききが多くてパートの人から邪魔!と言われたことがありそれ以来とらなくなりました。 他のパートの人達はメモをとったりしてる所は見たことないのでやっぱり渡されてるんでしょうか? 店長に言ったら渡して貰えると思いますか?

続きを読む

8,360閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前に働いてた飲食店でもシフト表は 通路側に貼ってありましたが、 自分のシフトをメモするのは裏にシフト表を 持っていってメモするのが暗黙のルールでした。 そしたら誰の邪魔にもなりません。

  • シフト表には他の方の名前やお店にいる時間帯などが書いてあると思います。 もし、貴方が携帯で撮ったものが携帯を盗まれるなどして流出した場合、人数の少ないときに強盗に入られるかも知れません。 シフト表も同様です。 解決策は色々あります。 バイトの日に少しはやくきてシフト表をメモしたいので通路から外しても良いですか?と店長に許可をもらうとか。それなら、邪魔にならないですし。 忙しくない時にシフト確認にいくとか。 電話で聞く方が貴方は楽でしょうが相手は仕事を止めないといけません。貴方のミスでシフトを確認してないのなら、確認しに店に行くのがいいかと。

    続きを読む
  • わたしだったら渡しません。 というのも、状況によってシフトが変更になることがあり得るから、常に最新情報を確認することを習慣づけるべきだからです。 渡しておくと、変更をチェックせずに「もらったシフトでは休みなんですけど~」みたいなトラブルが続出するのです。 過去に経験したアルバイト先でも、上のような理由で渡されませんでした。 見忘れないように、常に次回の出勤をチェックするクセをつければ、なんてことない話ですよ。 補足ですが、通路上を邪魔ってういうパートさんも随分な人ですね。でも邪魔しようと思って通路をふさいでいたわけではないのですから、ごめんなさいで済む話です。邪魔と言われたからメモを取らなくなったというのは、ちょっとズレてませんかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる