教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

忘年会についての質問です、

忘年会についての質問です、今年もあと2カ月になり職場では忘年会の話題が出てますが、自分の職場では職員慰労の為と言う割に会費を取られ、余興として強制的に出し物をさせられます、若い人達はそれなりに盛り上がりますが、自分は歳なので着いて行けません、人数が多いので、市内のホテルが会場ですが、ホテルと言う事か会社の見栄なのかスーツ着用で料理は不味いしそれなりに気も使い楽しくありません、数年前までは亡くなった母親が認知症でしたので、看病を理由に欠席してましたが、今は理由も無くて、ただ単に出たくないでは通用しません、忘年会の1カ月前位には会費を取られので、例えば体調がすぐれないとかでドタキャンも可能ですが、会費が無駄になります、出来れば会費を納めないで欠席したいと思うのですが、何か良い案がありましたら教えて頂けたらと思います、市内での宴会や婚礼などを行える場所は、そのホテルだけなので、友人の結婚式の二次会とかの理由は通用しないと思います、出し物をしないとしても、不味い料理に、イマイチ楽しめない会にわざわざ行きたくありません、良い方法がありましたら教えてください、宜しくお願いします。

続きを読む

312閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    半年前から泊まりの旅行を予約してしまったと言いましょう。 会費を取られ、料理もイマイチ、気乗りしないのでは 忘年会の意味がありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる