教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護研究についてまったく無知で行き詰っています。研究に詳しい方回答願います。 現在内服薬についての研究に取り組んで…

看護研究についてまったく無知で行き詰っています。研究に詳しい方回答願います。 現在内服薬についての研究に取り組んでいます。自己管理の患者のインシデントが多いため、これについて調べると、背景として看護師の確認不足がありました。そこで、内服薬管理方法のマニュアルの見直しと共に、看護師管理と患者の自己管理の間に新たな管理方法の導入を図りました。 結果的には、インシデントの減少にもつながり、看護師の内服に関する意識も向上したのですが、これをうまく研究に持っていけません。 何で評価するか…なのですが、まず導入前後のインシデントの発生率とインシデント内容の比較、それから、看護師の意識調査の変化を調べたいのですが、導入前にスタッフにアンケートを実施していなかっため、意識調査の前後比較ができない状態です。 導入して半年ほど経過していますが、導入後にアンケートをとっただけでは研究にするのは難しいでしょうか? アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

続きを読む

2,315閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 導入前のデータがないのは、統計的な比較ができないので、持って行き方が難しいですよねえ。 まず、研究疑問(リサーチクエスチョン)が不明瞭に思えます。 よって、業務改善報告に留まるかもしれません。 1. 導入以前のインシデントの概要を単純集計でまとめる。 2. 導入した内容・プロセスを明確に示す。 3. 導入後のインシデント発生率を調査(1.と対比させるデータ)する 4. 考察(1.と3.のデータについて) 看護師の意識調査アンケートは、あまりおすすめしません。 アウトカムは、あくまでも、患者さんの自己管理が上手くいったかどうかですから。 「新しいやり方にしました」「その結果、看護師の意識が向上しました」では、何のための、誰のための研究なのでしょう? 確かに多いです。内輪でアンケートを取っておしまい、という調査は。 でも、看護ケアの成果は、他でもない、患者さんに問うのが原則です(この場合、インシデントが減ったということを以って代えます)し、そういう臨床研究が増えることが、看護の質向上につながるはずです。 貴重な報告になるとおもいます。頑張ってください、応援しています。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる