教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼氏の転職について。 結婚を考えている彼氏がいます。 今はサラリーマンをしているのですが、すごくストレスのた…

彼氏の転職について。 結婚を考えている彼氏がいます。 今はサラリーマンをしているのですが、すごくストレスのたまる仕事で、仕事量もかなり多く残業は毎日、帰宅が0時頃になるのも日常的です。 入って1ヶ月たたないうちに、これは無理、と思ったらしく、ずっとやめたかったらしいのですが、それは知らなくて最近聞きました。 今考えているのは、3年専門学校に行って柔道整復師の資格をとり独立したいらしいです。 彼氏は今33歳です。 もともとその道を考えていて、学校の資料請求などをしているのも知っていたのですが、私の、「年齢も年齢なんやし、夢見んと正社員としてしっかり働いてほしい、専門学校言ったらその間収入もなくなるし資格とったからって絶対成功するわけではない」というのを聞いてくれて正社員として、職員(公務員ではないけど市の仕事)を頑張ってくれていました。 彼氏の「やめたい」の告白にはすごくびっくりしました。 男はいつまでたっても夢を見る、といいますが、これは本当に夢見てるだけなんでしょうか? 柔道整復師についてはよくわかりませんが、30代でも今からはじめて、きちんと生活していけるのでしょうか? 今の仕事は彼氏的には本当に辛く、精神的にも追い込まれている、らしいです。 でも、土日祝日は休み、残業代もしっかり出ています。 サービス残業なんかではないです。 私の正直な意見は、今の仕事を続けてほしいことです。 でも、彼氏が本気で辛いのも嫌なんです。 不安なのは、私にはその新しい道に希望が見えないことです。 彼氏は自身があるようですが、脱サラして、3年のリスクを負って、再就職となると年齢的にもかなり厳しいと思います。 結婚する気があるのなら、黙って信じてついていくべきなのでしょうか? 自分でもどう声をかけたらいいかわからなくて困っています。 長文になってしまってごめんなさい。 何か、アドバイスがもらえると嬉しいです。

続きを読む

982閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    柔道整復師ではないですが、病院勤務のリハビリの仕事をしています。 多分授業料は3年で500万くらいだと思います。理学療法士、作業療法士などの専門学校だとそれくらいです。 柔道整復師は開業権があり、そこが魅力です。学校を卒業して、すぐに開業することも可能です。 学校で座学を習っただけでは技術的に苦しいでしょうが。どこかの接骨院に勤めても、肩こりの人が主なので微妙とは思いますが。 当然、開業にあたって少なくてもウン百万は必要です。毎月の家賃や物療機器(わかりやすく言うと電気治療の機械)のリース代などの支払いも大変でしょう。 多分、一番大切なのが経営能力だと思います。ご存知のとおり、右を向いても左を向いても接骨院がある時代です。コンビニより多いなんて言われるくらいです。開業したからってお客さんがくるわけではないので。毎日、結構な人数のお客さんが来ないと採算はとれないと思います。顧客の獲得は大変だと思います。やってる内容なんて接骨院同士なので大差がないですし。もし今、接骨院がない地域があったとしても数年後は何軒も立ってるでしょう。500万の授業料とウン百万の開業資金をペイするだけでもかなり大変だと思います。更に生活費まで利益を出さないとダメですし。 僕の仕事は開業権はないですが、リハビリの仕事です。もちろん、医療の国家資格です。理学療法士、作業療法士という仕事があります。うちの病院は脳卒中や骨折の患者さん、進行性疾患の患者さんが多いです。そういった患者さんのリハビリをしてます。そういう仕事もあるので、もし転職したい気持ちが強いなら選択肢の一つにどうでしょう。高給取りではないですが、仕事的には安定してます。仕事がなくなるのともないと思います。気が向けば調べてみてください。オープンキャンパスもやってますし。 長々とすみませんでした。

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事が続けられて、収入が安定すれば問題ありません。 彼氏は自分の選択した仕事が続けられると思いますか? 彼氏の仕事は10年先、20年先と安定した収入が得られると思いますか? 捕らぬ狸の皮算用になっていませんか? 彼氏の事は信頼できますか? 彼の事はあなたしかわかりません。

    続きを読む
  • 実際にその資格があり働いている人に聞いてみてから専門学校に行くかどうか決めるべきでしょう。例え資格取得できても食べていくぐらい稼ぐのは困難だと思う。今の仕事が続かないなら他の職へ転職して夢を諦めるのも必要でしょう。それより、早いところ結婚して現実を受け入れた方がいいでしょう。

  • 今の仕事を続けるのがベストだと思います。 彼氏は今33歳です。・・・なんでもっと早く決断しなかったの? 土日祝日は休み、残業代もしっかり出ています。 サービス残業なんかではないです。・・・こんな条件のいい仕事はありません。 男はいつまでたっても夢を見る、といいますが、・・・人の仕事はよく見えます。三日坊主では? 人間生きていくためには、食べなければなりません。怠け病ではありませんか?この癖は一生治らないのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる