教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近は大卒よりも高卒の方が新卒内定が高いのは、どういう理由でしょうか?

最近は大卒よりも高卒の方が新卒内定が高いのは、どういう理由でしょうか?2ちゃんねるの人がいうには4校に3校の大学は定員割れしているか、ギリギリ定員に達している、いわゆるバカでも通える大学。 そんな無能な所に4年間通った人間よりも、安く使える高卒の方が良いからというもの。 生産を国外でしたり、外国人労働者をたくさんよんだりするのも 同じ理由らしいのですが 一番いらないのは、底辺大学卒業者って事ですか? 実際に非正規でも採用されずに8人に1人は卒業しているそうですから。

続きを読む

573閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ○単純に頭の良さの違い。 実は私も数年前までは頭の良さって学歴に比例すると思っていたのですが、いろいろ聞いて、調べて「目から鱗」。 ○高卒就職者のタイプ 1:品行方正、学力優秀な高校生が新卒で「指定校求人」大企業に就職する。 2:品行方正、真面目、勤勉な高校生が新卒で「指定校求人」で地元中堅企業に就職する。 ※企業は真面目で若く優秀な人間を現場の中心的社員として育てる。(日産自動車HPより『グローバルに展開する生産拠点のマザー機能を担う人財』「人材」ではなく「人財」) 逆に、単純労働要員なら非正規で十分。 地元の工業高校の昨年の就職者151人の内、大企業及び中堅企業以外は数名に過ぎない。フリーターは3名。 だから、高校新卒就職者は落ちこぼれではなく優秀なのですよ。そのような高校では就職出来なかった者が進学するのですから、4年後に就職できなくても不思議ではないでしょう。「成績が悪く大企業に就職できなかった奴が大学に行く。」とか「無駄な進学をしない校風」(工業高校前校長・高校公式HPより) ○つまり、「広い意味での頭の良さ」と「良い企業に就職できる」という事が比例するという事、要するに優秀な大卒と優秀な高卒が良い就職ができて、残念な大卒と残念な高卒が残念な就職になるというだけの事。 ◎注意:優秀な高卒の生涯賃金は決して安くありません。大企業高卒(男性)の生涯賃金は中小企業の大卒のそれをはるかに上回ります。(ユースフル労働統計)優良企業の高卒正社員の給料が安いなんて言うのは僻みですよ。 *外国人労働者の採用は主に非正規でしょう。それは、残念な大卒が非正規でも使えないレベルだから。(そういう大卒を企業は『4年歳食った高卒』と言います。高卒なら若いから仕込めるけど、大卒は薹が立ってるからあまり使えないという意味) 実は数年前から企業は「人材不足の求人難」状態なのですよ。だから、政府に要望したのだと思いますよ。

  • 辛口の発言はあんまりテレビでは聞かないのですが、某大学教授が言ってました。 大学生は年々馬鹿になってると。 私が以前勤務してた会社の人事の方も困っていたようです。 大学卒が大学卒用の昇格試験で点数が取れなくなってるとか。 昔から似たような問題にしてるのでレベルが下がってるという話でした。 結局、大学卒も高卒の問題にしたという事でしたが。 少なくとも総理大臣名と自社の社長名くらい覚えて置けと言ってましたが。 昔の工場の出来の悪い事務員か作業員程度が、上場企業の本社の役職者になろうとしてるのですよ。 大学の受け入れ人数は大幅に増えたし、人口が半分になって行く過程だし、大卒は数倍に水増しされてます。 今の早稲田・慶応卒でも昔なら工場事務員程度なのでしょうから、無名大卒なんて大卒として扱う必要は無いでしょうね。

    続きを読む
  • ただの学力低下でしょう。 世界の学力の高い大学ベスト100で日本は2校しか入っていませんでした。 ドイツを例えれば ドイツは本当に勉強したい人しか大学になんていきません。 なので大学進学率は日本の半分程度です。 もう高校に入った時から就職か進学かをきめ 就職する場合は3年間みっちり職業訓練します。 日本は高校でて就職したい人はバリバリがんばって就職しますが 適当に就職試験受けたけど、内定がでずに、ダラダラ大学に進んだはいいけど、目的もないので、4年間としをとるだけ、特に4年間、それといったキャリアもつんでないので、社会からは不要。だから無職で卒業する、そんな所でないのですか。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる