教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活が不安です。

就活が不安です。長文になります。 大学1年です。 就職活動が不安です…。 もっと勉強したいと思い大学に進学しました。 しかし、将来やりたいことはありません…。 探そうと思ってもボーッとしてしまいます。 また、最近の学生生活について不安になってきました。 入学して今までの過ごし方を説明させてください。 前期は講義と試験に慣れるため毎日講義の復習、予習を中心に過ごしました。 部活、バイトは手をつけませんでした。 前期の単位は全て取れました。 夏休みに入りアルバイトに挑戦しましたが、毎日ノルマがあり、売り上げが届かず最近辞めました。2ヶ月半しか持ちませんでした…。 そして後期が始まり2週間が経ちました。 今は勉強だけです。 勉強も1コマ30分程度の復習、一部しか予習はしてません。 1限から3限ほど受け、昼過ぎには帰っています。 来週から居酒屋のバイトが始まります。週4日ほど入る予定です。 このままでいいのか…と、思ってしまいます。 これから数年後、学生生活で頑張ったこと、自己アピールなどできそうにないです…。 友達は運動部に入っていたり、英語の勉強をしたりしていて、それに比べ自分は何をしているんだろうと思います。 これからどうしたらいいのか考えますが、自分で答えを求めることができません。こういうことを相談できる相手もいません。 なんでもいいので見てくださった方、意見をお願いします。 本当に不安なんです…。 ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

続きを読む

323閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学1年でそんなに思い悩むことはないと思います。中には小さい頃からお医者さん、看護師さん、幼稚園の先生、CAなどになりたいと決めている人もいますが貴方の様な方が普通です。ただ卒業した時に専攻科目にはある程度自信持てるように力を入れるべきです。それと英語は実力をつけておくことに越したことはありません。将来役に立つしひょっとして英語から将来に目的が見つかるかもしれません。バイトは社会勉強になります。勿論変なバイトは論外です。バイトでもきついとか何とか自分に都合の良い理由を付けて辞めるのは避けないといずれ就職した時にも同じような自分がいるかも知れません。友達との付き合いを増やし、社会のニュースに目を向け、言葉遣いや常識を高め、体力維持や向上に努めていると知らないうちに社会へ出る準備が整ってきます。面接時に受験生がボランティア活動をしたと言いますが詳しく訊こうとするとただ就職試験に有利と思ってろくにボランティア活動しないでそう言ったり書いたりしているケースが多いです。ボランティアはとても良いことです。やるなら気持ちを入れて長期間やってボランティアとはどういうことかという自身の意見を持てるくらいにしておくべきです。そうなれば自己アピールに十分なります。学生時代は時間が沢山あります。自分を磨く一番いい時代です。そのうちに目標は見えてくると思います。個人的なことですが自身も大学1年の時は進む方向が見えず焦りもありました。運動部、文化部に身を置き勉強は疎かになっていましたがそれでも本は結構沢山読みました。高校生の時から先生に良い本を沢山読むよう言われていたからかも知れません。大学3年になる前にやっと進みたい方向がボーっと見え始め商社、エアライン、旅行代理店などに目標を定めました。あとはそれこそ傾向と対策です。 文面からあなたはとても真面目そうに思えます。焦らずに実りある日々を送るように努めていれば道は開けてくると思います。大学生活ほど人生で良い時はないと確信しています。学生生活を謳歌してください。

  • 居酒屋のバイト、いいと思いますよ。 働くことの大変さ、お金の大切さ、仲間の有難さ、 自分の無能さ…などなど、様々なことが学べると思います。 ただ、あくまでバイトはバイトでしかありませんから、就活時に 「学生時代はバイトを頑張りました!」なんて言わないように。 企業が新入社員に求めることで、常に最上位に挙げられるもの。 分かりますか?? そう、「コミュニケーション能力」です。 こればっかりは、一人でいくら頑張ってもどうしようもないので、 学科の仲間でも、バイト先の仲間でも、良い関係を作るように。 これができてけば、自然と身についていき、最大の武器になります。 就職活動で「これをやってきました!」なんて言うためだけに、 何かを始めるなんて全くもってナンセンスですよ。 色んなことに一生懸命になってれば、結果は自ずとついてきます。

    続きを読む
  • アメリカに永住しているオジンです。 むかし、むかし、日本の公立の大学(経済)に 通いました。 わたしの場合もあなた同様、これといった 目的もなく大学に入りました。 大学は経済系だったのですが、成績はいまいちで、 わたしの通った大学では多くが大手の総合商社、 金融、大手メーカーなどはなばなしい職場に 就職する人たちが多かったのですが、 わたしの場合は、それができませんでした。 第二次石油ショックという社会的原因も あったのはあったのですが。 しかし、わたしの場合は、ひたすら英語ばかりやって いました。 英語といっても受験英語ではなく、 自分でNewsweekを読むとか、スピーキングをやっていて、 部活はESSに所属していました。 ESSは英語を教えてくれるところではなく、 自分でやった成果を見せるところでした。 幸いわたしは話す、聞くも得意だったので デイベートチームに入ることができました。 おかげで就職は中堅のメーカーにはいり、英語を 生かした仕事についてそののちアメリカ転勤となりました。 大学時代は、大学でいい成績を取るのも大事ですが、 できれば、何がひとつ資格をめざしてはどうでしょうか? わたしの場合は、英検1級と、通訳の資格でこれは 大変役に立ちました。 同期生で簿記の資格を 取っていた人もいます。 別に英語や簿記に限らず、他にもたくさんの資格が あります。 一度自分にあいそな資格を調べてみては どうですか? それとあまり不安に思うことはないですよ。 なんとかなるものです。

    続きを読む
  • 学内・学外問わず、友人・先輩・後輩をたくさん作る。 キミに理解d系るかどうかわからんが、これが基本だと思うが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる