教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

かれこれ20数年前の話しになりますが、私は高校を卒業後、トヨタ自動車の工員として入社しました。

かれこれ20数年前の話しになりますが、私は高校を卒業後、トヨタ自動車の工員として入社しました。しかし動体視力が悪く組み立てラインに配属され、そのスピードについていけず、たった数ヶ月で退職してしまいました。そして今やトヨタは世界一となり躍進を続けています。20数年たった今、退職した事を後悔しており、毎日悩んでいます。残っていれば結婚もできただろうし、マイホームも手にできたに違いありません。。やはりトヨタ自動車を退職したのは間違いだったのでしょうか???

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    知らねーよ。 自分で考えろよ、それくらい。

    ID非表示さん

  • 後悔しているということは、現状に不足感や不満があるからなの だと推察します。 私自身のことになりますが、某大手電機メーカーの退職を悔いた 時期があります。しかし、悔いたところで何かが変わるわけでは なく、今の状態を良くするための努力や行動に換えなければ ならないと考えられるまで、数年かかりました。 私の結論は「辞めたことは間違いではなかった」ということです。 今では逆に退職したことで道が拓けたのだと思っております。 質問者様の話に戻します。 もしかしたらトヨタを退職したことは間違いだったかもしれま せん。しかし、間違いを取り戻すことは20数年経った今では もはや不可能です。 亡くなった子の年齢を数えるようにむなしいことです。 むしろ、これからの人生を楽しく、充実させるにはどうしたら よいか考えてみてはいかがですか。 何かを志すのに年齢制限はありません。 そして数年経った時に、やはり間違いではなかったのだと言える くらい幸せな時間を想像しましょう。 ぜひ前向きに考えてみて下さい。

    続きを読む
  • 能力ない人は会社にいられませんよ。あなたが辞めたからトヨタは世界一になれたと言った方がわかりやすですかね。 要は、あなたのその話は妄想です。

  • マイホームや結婚は出来たと思います。ただそれで幸福かどうかは別でしょう。もしかしたら心身を病んだかもしれません。あるいは力を付けて職制として出世しているかもしれません。今となっては解りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる