教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立学校の事務職員を目指しています。 大卒の初任給、勤続10年目でどれぐらいの お給料なのか教えてくださいませ。

公立学校の事務職員を目指しています。 大卒の初任給、勤続10年目でどれぐらいの お給料なのか教えてくださいませ。

2,918閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    東京都の場合で回答します。一般行政職員と学校事務職員は一括で採用、給与も同額です。 1類B(大卒程度)試験で合格して東京都区部・多摩地域で採用された場合、 初任給は202,496円(19年4月1日現在)、手取りで17万前後でしょうか? (都外・島しょでの採用の場合は地域手当、特地勤務手当など条件が変わるため、金額は異なります) このほか、世帯主である場合は住居手当(8,500円~9,000円)、配偶者を扶養している場合は扶養手当(13,500円)がつきます。 勤続10年目については、主任級職選考(昇任試験です)に合格している場合とそうでない場合で異なってきますし、 勤務成績によっても毎年の定期昇給幅が変わってくるので一概には言えませんが、 額面で28万~33万程度、手取りで24~30万程度ではないかと思います。 このほかに賞与が平成20年度は給与の4.5か月分支給されることとなっています。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/ninnkyuu/framepage_ninnkyuu.htm

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる