教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラックの運転手て大変ですか? 座りぱなしで何か職業病にならないのですか? 人と付き合わずストレスがないから天職とい…

トラックの運転手て大変ですか? 座りぱなしで何か職業病にならないのですか? 人と付き合わずストレスがないから天職という方もいれば、下手な運転の車にイライラするという方や納期が、とか、睡眠が…など色々聞きます。 実際、どんな感じなんでしょうか? 何でも良いので、教えて下さい。

続きを読む

1,181閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一概にトラックドライバーと言っても、何処の企業と契約していて何を運ぶのかに寄って千差万別です。 毎日同じ時間に同じ場所から同じ場所に製品を運ぶ(定期便) 毎日違う仕事の(フリー) 長距離を輸送する長距離(運行)、(路線)(幹線)とも言います。 トラックドライバーは運転して移動する間は自分一人の世界ですが、荷主さん等人と接する機会は沢山あります。 地場も長距離も腰を痛める理由は荷物の積み降ろしも原因の一つですが、場合に寄っては荷物の積み降ろしの順番待ちで(待機)時間が長い事も原因の一つです。 トラックドライバーは食事や睡眠を取る暇が無いと言っている一方待機時間が長い事もあります。 何処の運送会社でもほぼ共通しているのはやはり睡眠不足かな? 地場でも寝る暇が無い事が多いですよ! 最近では在庫を持たない企業が増えている為、前日発注の翌日納品が主です。 物流センター等の回転率を上げる為に早朝納品になります。 夕方から荷物の積み込みを開始して完了するのが19〜21時。 営業所に帰り日報を提出して家に帰り、風呂と食事を済ませたらもう日付けが変わる頃です。 それで翌日の早朝6.7時頃から荷卸し開始ですから寝る暇がありません! トラックドライバーは一般のサラリーマンと違い、会社に着いて即仕事を開始出来る仕事ではありません。 会社迄の通勤時間と会社から納品先ままた走らなければなりません。 一般企業で例えるなら営業マンみたいな感じですね! 一般企業の営業マンも会社の出社時間が9時からとしても、お客様との約束時間が9時なら移動時間を計算して6.7時頃に出勤すると言った感じです。

  • 以前4tで貨物輸送をしていました。手積み手下ろしが原則でした。範囲は近県でしたが早朝納品が多く睡眠時間はあまりありませんでした。よく聞く職業病としては腰痛症がありますが、あれは乗車姿勢と積み下ろしの負担が大きいと思います。私は正しい乗車姿勢を調べ実践したので腰痛症はありませんでした。もう一つが、いわゆるエコノミー症候群です。特に長距離運転手の場合走っている時間が大幅に多いので下肢の血流が悪くなり発症するリスクが高くなります。一定時間走行後は休憩を取り体のメンテナンスが必要です。足の屈伸やストレッチをします。背筋を鍛える事で腰痛症を予防できる場合もあります。 私は個人的にはトラック運転手はスポーツ選手と同じだと考えて鍛えています。自分の体の管理をきちんとしないと怪我をする職業だと思っています。

    続きを読む
  • chappie3seiさん 人と付き合わないってのは無いな 配達先の人に愛想よくする必要があるから。 まぁ愛想悪い人もいるんだけど、基本的にはお互い楽しく仕事したいから愛想よく話をすることが多いし、そういう人が好まれる。 どうしてもさ、遅れて着いちゃったりすることもあるし、車がいっぱい到着していて入れなくて待たされたりと、お互いにごめんねって言うような事態が起きるから許しあえる人間関係作ってる人が優秀な人。 同時に積み下ろし作業は肉体労働なので、体力が必須。 体が出来上がる前に腰を悪くするって人もいますね。 でもしっかりと勤め上げられる頑丈な体を持ってる人は70前とかでもやり続けてる人がいたりする。 後は何をどう運ぶ人なのかっていうその職場の状況次第で大きく違う。 睡眠がって言うのは長距離とかの人限定の話で、普通に県内や地域内の運送をしてる会社なら当たり前に毎日出勤退勤して家で寝れる人もいるんですからね。 体を使う大変な仕事だとは思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる