教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文学部や教育学部に通ってる大学生が公務員になるには、法学部の学生の倍くらいの勉強時間と努力が必要ですか?

文学部や教育学部に通ってる大学生が公務員になるには、法学部の学生の倍くらいの勉強時間と努力が必要ですか?

215閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    倍の言い過ぎですね。 試験科目はおおむね次のようになっています。 国家一般、都道府県、市の半分程度・・・・教養、専門、論文、面接 市の半分程度・・・・・・・・・・・・・・教養、論文、面接 法学部有利といえるのは専門科目の6割弱が法律政治関係だからです。 従って、専門科目のない市の場合は学部による有利不利はありません。 また、法学部だからといって法律政治問題を全く勉強しなくてすむわけではありません。 教養、論文、面接はどの学部でも同じだから、法学部有利はせいぜい1割程度分です。 現に県庁などでも文学、教育学部出身者はかなりいます。

  • いえいえ、そんなことないですよ。 理系でも受かっている方はいます。 どんな勉強をするかと、どう面接対策をしておくかに限ります。 だって、多少の刑法や民法は出ますが、簡単ですよ。 世の理屈、道理ですから。 悩むことないんです。 小難しく、判例判例と言わない方がいいですよ。 道理です、道理。 だから、法学部が有利だとか不利だとか考えずに。 それなら、経済学部に居た方が、需要と供給のお話しあたりは有利でしょう。 文学部なら、国語系のの問題に有利だし。 基本は公務員試験の過去問や公務員講座を受けて、傾向と対策さえ練れば、学部の出身なんて関係ないです。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 倍は言い過ぎですね。 法学部だからというだけで公務員試験の法律科目が合格点取れる人なんてほとんどいないと思いますよ。 大学の勉強と公務員試験は全くの別物ですし。 私も法学部でしたが、まぁ取っ掛かりやすかった程度の恩恵しか感じませんでしたね。 そりゃあレベルの高い大学で真面目に勉強していた人なら有利なのかもしれませんが。。。 結局どの学部でも猛勉強しなければなりませんし、 逆に言えば、勉強さえすればどの学部でも合格できます。

    続きを読む
  • 公務員試験に合格するのに学部は関係なく、あなたの学力次第ですが、現実問題として法学部生よりも勉強しなればならないことは確かでしょうね。 公務員試験の専門試験の主要科目の半分を法律系科目が占めていますし、その他の政治学や社会学、経済学のような科目も法学部では必修になっていることが多いです。 法学部生が公務員試験に有利なことは間違いありませんし、現実に法学部出身者が公務員には多いです。 法学部生の数倍の勉強と努力が必要でしょうね。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる