教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職試験まで2週間をきって危機感だらけの高校生です。自分が受ける企業(鉄道系)は、筆記が難しいそうです。(spi)現状で…

就職試験まで2週間をきって危機感だらけの高校生です。自分が受ける企業(鉄道系)は、筆記が難しいそうです。(spi)現状ですが、ほとんどわかりません。いま問題に取り組んでますが、コツがつかめないというか、なぜこうなるの?ってかんじです。頭が堅いんだと思います。筆記は6割は欲しいらしいです。今の状態ではたぶん無理です。特に非言語が苦手です。 なにかコツなど助言などあればお聞きしたいです。 また、面接で「尊敬する人は誰ですか」という質問でなんと答えたらベストですか?この質問だけどう答えたらいいのかわかりません。 他にもこの質問には気をつけてなどあれば教えて下さい。 複数質問してしまいすみませんがどなたか回答頂ければ助かります。お願いいたします。

続きを読む

303閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じく鉄道系を受験する者です。 spi非言語 難しいですよね。 でも、数をこなして問題慣れすることが大事だと思います あとは、適性検査として、クレペリンが出るかもですね。 あれは一種の数遊びみたいな物ですが、これも練習するのみだと思います。 そして肝心の面接。 鉄道は人物を重視するらしいので、自己分析を徹底して、自分をアピールする材料を決めておいた方が良いかもしれません。 尊敬する人物は、なるべく身近な人を選びましょう。 きつい試験ではありますが、お互い頑張りましょう。!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる