教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄道会社に勤めている方に質問です。 36才 高卒 横浜の地方公務員 鉄道会社で運転士(車掌さん、駅員さんなど…

鉄道会社に勤めている方に質問です。 36才 高卒 横浜の地方公務員 鉄道会社で運転士(車掌さん、駅員さんなどとの違いは、私らには分からない。とにかく運転しているらしい。) 十年以上勤めている 現状、年収四百万 これから年収はあがりますか? 上がるとしたら、40前後でいくら~とか具体的に知りたいです。だいたいでいいです。 また、この年齢で地方公務員の年収としたら低い方になりますか? 公務員だから将来安定とか聞きますが、地方公務員のメリットデメリットを知りたいです。 丨

補足

鉄道会社に勤めてなくても、お詳しい方なら回答願います。

続きを読む

1,640閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。公務員ではないので詳しくは分かりかねますが民間で鉄道運転士をしています。 年功序列かと思いますので定期昇給により毎年年収は上がりますが、 試験に合格しない限り少しずつしか上がっていかないのではないでしょうか。 横浜で電車の運転士をしている公務員ということで横浜市営地下鉄の運転士かと思いますが、公式HPに 高校新規卒業者、年齢18歳の場合の初任給は、166,880円(地域手当含む)となります。 ※参考:入局後10年目の給料(試算)228,030円(地域手当含む)【18歳、高校卒業・前歴なしで入局の場合】 36歳ですから勤続18年ですよね。電車運転士は基準内賃金の他に様々な手当てが支給されますし 定期昇給だけでも基準内賃金(基本給+地域手当)だけで年収450万前後はあるはずですから 何も昇進試験に合格していなくても年収500万は最低でももらっていないとおかしい話になります。 もしかしたら手取りで400万ということではないでしょうか?とするとつじつまも合いますが。 高卒公務員の年収としてはまずまずなところだと思いますが鉄道運転士の平均と比べると当然下のほうになります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる