教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前回 嫌がらせの件で質問した者です。

前回 嫌がらせの件で質問した者です。また、同一人物から夫の会社を調べられ本社の方に二回電話がありました。(こういう者はいるか?など) その後、何日かして夫が勤めている本社ではなく現場の方の事務所に電話がありその時は部下で対応し「何年働いているのか?」など聞かれた。 そして昨日 小5の長女が登校途中にその嫌がらせをしてくる男に車で話しかけられました(◯◯の子供はどの人だ?と集団登校で言われ事情を知らない娘が手を挙げた) マスクをしてニット帽をかぶり黒縁メガネでボソボソと意味不明な事を言われたそうです。 子供にまで来られたということで警察に相談に行きました。 とりあえずパトロール強化と学校への連絡と「よくある 事件性がないと動けない、きわどい所」なので 何かあったらすぐ連絡する。ということで収まりました。 その後 長男の中学校付近で車で周りをウロウロされたり(登校と下校二回) していたことが 今回明らかになり ノイローゼになりそうです。 今後 何かあったら警察に相談に随時行く予定ですが これ以上は何も改善に迎えられないのでしょうか? あと、何か自分でこれはやっておいた方がいいなどアドバイスお願いします。 ボイスレコーダー、メモするなどはもうやっています

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すみません。前回のことは知らないのですが、 電話を受けた際、相手の番号(ディスプレー等で)は入手していますか。 相手の顔を含めた写真は撮っていますか。 この2つをもとに警察に相談すべきと思います。 相手が特定できれば、監視を含めた動きが確認しやすいはずです。 また、私立探偵とかに依頼して相手を確認する方法もあると思います。 まずは、相手を特定。次に相手の目的を探る。 (恨み?妬み?殺意有無・・・) (相手の所在がわかれば相手が動く前に対処ができるのでは) (家族全員で警官と一緒に相手の家に乗込んで解決に向けるとか) これがないと対処方法はなかなか決めれないのではないでしょうか。 今までに事件等からすると、事件に発展しないと警察は動いてくれない位の 心構えでないといけないのではないでしょうか。 一時も心配でストレスもピークかと思いますが、私的には、私立探偵を雇い相手の特定が先と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる