教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システムエンジニア(SE)ってどんな職業ですか?簡単に説明して頂きたいです。

システムエンジニア(SE)ってどんな職業ですか?簡単に説明して頂きたいです。知り合いのSEの方はなぜか手に火傷を負っていました(仕事中にしたとの事)。

補足

またSEとはハードな仕事なのですか?結構遅くまで仕事をしているみいです。 図面を書いたりもしてるそうです。

184閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンピュータを扱ってシステムの設計したり、プログラム書いたり、ネットワークの構築したり・・・、そんな人たちを総称してシステムエンジニア(SE)って呼んでますね。 SEっていろんなタイプがいて、バリバリの技術屋SEもいれば、技術に疎いけど営業トークで何とかなってるSE、管理という名の雑務をやっているSEもいます。 たぶん知り合いのSEの方は、制御系のプログラムを開発しているバリバリの技術屋SEですね。図面を書いてるってことは、何か物理的なもの(工場の機械装置等)を制御するための開発だと推測できます。 SEの一般的な仕事内容としては、お客さんのところにいって、どんなシステムを作るのか打ち合せし、そしてお客さんの要求を実現するためのシステム構成を考えます。 例えば、「パソコンで人事情報を管理したい」という要望があれば、人事データを入力する画面や、印刷する機能などのプログラムを開発することになります。 どんな画面にするのか?どんな内容を印刷するのか?をお客さんと話をしながら内容を決めていきます。 そして、それらの画面や機能を実際にプログラム設計して、プログラムを書き、動作確認を行って、最終お客さんに使っていただく。 プログラムのマニュアルを作ったり、お客さんに操作説明したりもします。 規模が小さな開発でしたら、上述のことを全て一人のSEが行います。 規模が大きくなってくると、10人、20人、30人、・・・ものによっては1,000人くらいのSEが1つのプロジェクトに参画します。 SEの仕事がハードかどうかは、参画したプロジェクトによってかなり変わってきます。 毎日定時で帰れるプロジェクトもあれば、毎日終電でしか帰れないプロジェクトもあり、こればっかりは運によるところが大きいです。 また、自分自身の力量不足でも仕事はハードになります。 ※結構、力量不足がゆえに残業している人も多いです 私の経験からすると、毎月40時間の残業は当たり前って感じですかね。

  • 私は企業の中でSEをしてました。 ソフトとハードが出来れば良いと思います。 (自分でハードの設計したりプログラム(ソフト)を組んだりします) きっと お友達は試作品の何かでハンダ付けでもしてて火傷になったか、機械が熱を持ったりしたのかもしれません。ハードも扱うので^^;

    続きを読む
  • 他の人へ回答していたら、こんなサイトをみつけました。 http://www.ge9.biz/job/jinkou.html なんと、SEは3位とあって、びっくりです。 が、私が思うに、名前だけのSEと、本物は違うと思うので、 実際は、ずんとランキングは下だと思います。 けっこうベテランでないとできない仕事=ハードルが高いので なかなかなれない職業 というイメージがあったんですが。 私もあなた同様、たまにSEって何?と疑問をもつことがあります。 その理由は、とても企業によって、その立場が異なることです。 たとえば、以前、NW関連の企業で、 SEのアシスタントをしていました。 その企業でのSEさんってのは、もちろんベテランで、 自分でプログラムを作っている人です。 たとえば、ある企業のネットワーク全体を構築するとします。 回線の手配をして、そこに企業のサーバーを企業の望み通りの 形に動くようにしてあげる。 SEさんが、どうやって、その中でサーバーを動かしてゆくか? 設計から、構築まで、すべてをやっていて、 実際にNWをつくって、うまく動かない部分のプログラムも 自分で作り直して修正して、 何度も何度もテストを繰り返し、 やっとエラーがでなくなったところで、完了・・・と。 なので、全部一人でできないとならない (しかもその仕事にかかわる全ての分野のことが 専門的にわかっていないとならない) という仕事内容だったんですね。 今まで一緒に働いてきたSEさんたちってのは、 そういうイメージがあるんですが、 別の企業とかにゆくと、 新人なのに、SEとか、まだまだ自分もできない人ですが、 自分よりも能力も知識、経験も圧倒的に低い人でも SEをやっていたとか・・・ それって嘘だろ?と思うような人もいたりして。 企業によって、担当しているものが異なるので、 その企業でのSEっていう認識が違うのかな?とか 思ったりもしました。 SEの定義なんてのは、どうなんだろう? と、思うこともしばしばです。 設計と、SE部署が分かれている場合もあるけれど、 結局、設計がわかってなければ、SEできないんじゃない? とか、いろいろ疑問をもちつつ、 設計を経験していない人がSEやっていたり。 また設計っていう言葉も、似たようなあいまいさがあり、 たとえば、大手になると、 設計者(本当に核になる人物は、数人しかいない) →あるひとつのことを複数で設計できないですから、 とりあえず、メインで考える人ってのが必ずいる 設計者の指示にしたがって、 設計どおりに関連業務をやる →どちらかというと、プロビジョニングという とでは、かなり能力が違うと思うのです。 何もないところから考えるのと、 もともと案があるものを運用時に適用してゆく のちがいのような。 その根拠というのは、担当ごとにバラバラに設計したら、 NW全体が繋がりませんから、 全体を考える人ってのが、必ずいます。 そういう人が、本当の設計者であり。 自分も設計部署にいたこともありますが、 自分の場合派遣なので、派遣エントリーの時に 設計にいたというと、企業によって解釈が異なって しまう場合があり、勘違いされても困るので、 あまり正直に書きません。(笑) SEという言葉も、それに似ている部分があり、 最近、よくわからんです。 自分の知っているSEさんたちは、むちゃくちゃレベルが高い 人たちだったので、逆に自分はSEという言葉を むやみに使いませんが、 SEだったと自慢気にいうわりには、 仕事できないやつってのもいまして、 その程度でSEと堂々といえちゃうのは、 その企業のSEって、どんな分野をやっているだけで SEとなっちゃうの?と思うこともしばしばです。 なんか、何十年も努力を積み重ねてやっている 本物のSEに対して、その言葉の乱用は失礼だよな・・・と思えてならず。 設計も同じ。 本物とは、10倍、力がちがいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる