教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理事務で転職を考えたいんですが 適職なのか分からず行動に移せません。 性格はせっかちでそそっかしい感じです。 で…

経理事務で転職を考えたいんですが 適職なのか分からず行動に移せません。 性格はせっかちでそそっかしい感じです。 ですが細かなことやコツコツ物事を 処理することが得意です。やはりこれでは向いてないですか? ミスが特に許されない責任が大きいい職種ですもんね。 やってみないとわかりませんが。

続きを読む

671閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    happygoald_0224_king1さん ○経理事務で転職を考えたいんですが、適職なのか分からず行動に移せません。 性格はせっかちでそそっかしい感じですが、細かなことやコツコツ物事を処理することが得意です。 >ご自身の性格がどんな仕事に向いているか、意外に判らないまま仕事をされている方も沢山いらしゃいますが、やはり様々な面で続けていく事が困難になってしまう事もあるようです。 自己分析だけではご不安であるならば、転職で失敗しない為にも、いろいろな「適職判断」を行って、客観的にご自身の性格や適職を確認してから判断するのも、良い手段だと思いますよ… 「3分間適職診断」 リクナビNEXT http://next.rikunabi.com/01/tenshokushindan/tenshokushindan_01.html 「適職診断」 キャリアインデックス http://careerindex.jp/aptitude_assessment 「性格診断」 http://www.seikakushindan.info/personality/index2.php?next=0 ※ハローワークでも適性検査を受ける事が可能ですので、職業相談と一緒に受けられてみるといいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • せっかち、そそっかしいはアカンやろと思います。 だからといってとろいのも困ります。 たぶん、やったらしんどいなと感じると思いますよ。1日数字とにらめっこですからね。頭痛くなります。てか私はなりました。 お小遣い帳や家計簿つけるの苦ですか?これが苦なら完全に不向きだと思います。

    続きを読む
  • 性格もですが、経理事務職で重要なことは、どれ位、簿記などの検定試験合格実績の有無や事務職実務経験の有無などを重要視致します、採用するか否かについては。 ただ質問者自身の場合「性格は、せっかちでそそっかしい感じです」と「コツコツ物事を処理することが得意です」は、相反することですので、応募書類に性格として書かれても、信じて頂けるか疑問視致します。 履歴書や職務経歴書の書き方、万一にも、面接まで進めた場合には、面接時の態度や言動に、性格は顕著に出ますので、採用の合否は大きく違ってくることだと思います。 また、応募された場合の採用担当者が、性格として記載されるであろう内容をどう判断されるかにもよります。 最近の募集されている傾向では、経理事務職に関しては、 未経験者、簿記などの検定試験を受験していない人、パソコンのエクセルなどの実務経験ナシと専門資格ナシの人は、 採用されたとしても、数日から1ヵ月などの短期間で退職させられるか、自主退職に追い込まれる傾向が著しく顕著になって来ました。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる