解決済み
今後日本に超好景気が来ますか?(バブルを上回る) 具体的には 日経平均10万以上 大卒求人倍率100倍 一流企業内定者に宇宙旅行 銀行1年定期預金金利10%以上 大卒平均初任給50万 自衛隊の広報官が刑務所(少年院)出所者に入隊スカウト 週刊タウンワーク求人の厚さが週刊少年ジャンプの厚さを上回る 名前が書ければ公務員試験合格 円安1ドル1万円 首都圏のハローワークが閑古鳥泣いて職員の半数が昼寝
>>biologicallyjapaneseさん バブル時89年~91年時の倍率は防衛医科や航空学生、幹部候補ですら5~10倍 2等兵~曹候補生は1~2倍で実質試験なんて存在しなかったと聞きましたが・・・
155閲覧
今の自衛隊の倍率知ってんの? 一番人気ないのが陸軍の下級兵枠で、約5倍。 一番人気あるのが空軍の幹部候補で、約40倍。 下っ端でも8割が大卒=民間より高い。 ちなみにオレの知り合いで早稲田卒の人がいるけど 空軍の幹部候補受けて一次すらカスリもしなかったw 優秀な人材が欲しけりゃいくらでもいるんだよ。 入りたくても入れないヤツが大勢いる。 他の仕事と同じ。 昔みたいにDQN上がりが嫌々なる底辺職じゃないんだよ。 自衛隊は今や英仏独などの西欧列国すら凌ぐ戦力を持ち 防衛に限れば米軍の支援も必要ないほどだけど、 それはそういう優秀な人材が使ってこそ、だ。 いくら景気が回復しても、少年院までスカウトに 行くほど人材不足になるとは思えない。
幸福度と創作力が上がれば全体に無用な労力と大量消費は減ります 2:8の法則というのがあります 蟻を観察すると物を運ぶのは2割 8割はウロウロしている 数をどう変えても同じ 人間で実験しても2割前後が働きます 多くの場合 怠け癖10人集めても2人動き始め 働き者10人集めても8人手を引き始めます 経済産業もあらゆる面で効果的に機能するのは2割前後というデータがあります 蟻などの群れで8割は遊んでるかと言うと 入れ替わり立ち代わり2割が働きながら8割は息抜きをし準備をし 上手くいくよう計らい 8割は全体の調和を保つ為にあり 無理に2割を3、4割にしてゆくとストレスや争いが起きたり効率が下がり様々な問題が生ずると言われます 畑の土と野菜の関係です 8割側によって2割の発揮する力は変わってきます 生態系の根底は全てが活きる循環です 会話も8割は調和の為で、それを無視すれば荒れます 本来は2割と8割が循環し、協力や交代し合い更に次のレベルへ移行したり高度な営みが保たれます 文化や技術が洗練される 格差が進むのは、8割側を非生産性としておざなりにして循環が失われ、企業力が弱まり癒着に傾き、治安や社会が荒れたアメリカや中国のように社会問題が増大してゆく傾向です 花や実を重要視し過ぎて土壌や根が弱まり、そのうち花や実も先細る形ですね 本来は下支えとなる8割と成果の2割の和合により社会は良くなります 負担少なく2割側の発揮できる力が違います 大いなる和の心、大和魂は素晴らかったわけです 格差は2割と8割の温度差や分断で、能率が下がりながら金権争奪の為の過剰労働と大量消費に走り疲れる社会です 社会や国や企業の2労働8調和のバランスの壊れかたから問題・改善点が見えます 2:8の法則が最も効果的に作用している社会は、生態系のように全て全体に有益に循環し成り立つ調和社会です
「日経平均10万以上、銀行1年定期預金金利10%以上、大卒平均初任給50万円安、1ドル1万円」 ←ハイパーインフレーションになればあり得ますな。 「大卒求人倍率100倍、一流企業内定者に宇宙旅行、自衛隊の広報官が刑務所(少年院)出所者に入隊スカウト、週刊タウンワーク求人の厚さが週刊少年ジャンプの厚さを上回る、名前が書ければ公務員試験合格、首都圏のハローワークが閑古鳥泣いて職員の半数が昼寝」 労働人口減少により、2050年頃にはあり得るかもしれませんね。 でも消費税50%、物価も今の3倍。 生活は今より厳しいでしょうな。
頭大丈夫か? なんで自衛隊が一つも進歩しないという 設定なの?
< 質問に関する求人 >
自衛隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る