教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

他社から内定を頂き、先に内定を頂いていた企業Aを辞退しようと思っています。 ただ、その企業Aの懇親会などには複数回…

他社から内定を頂き、先に内定を頂いていた企業Aを辞退しようと思っています。 ただ、その企業Aの懇親会などには複数回参加し、懇親会では居酒屋などでお食事を頂きました。 内定辞退の連絡をした時、上記のようなお金の関係を突っ込まれた方はいますか? また、いらっしゃったらどのような事を言われ、どのように対応したか教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。

続きを読む

309閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    企業側としては懇親会だけでなく、質問者さんへ内定通知を出すまでの選考にもかなりの費用がかかっているはずですし、スンナリと辞退を受け入れてくれる企業ばかりではありません。 私の知る限りでは金銭的な損害請求があった話は聞いたことがないですが、もしかするとそういう企業もあるかもしれません。 ですが、企業も学生を選り好みしているわけですし、急な経営悪化などで内定取り消しという場合もあります。 ですから、学生側にも当然、企業を選びで保険をかけたり、内定を貰った企業で選り好んだり、諸事情で内定を辞退する権利はあります。 まともな企業なら、そういう学生の意思を受け入れてくれますし、例年の辞退率などを考慮して多めに内定を出しているはずです。 もし内定辞退で金銭的請求などの訴えがあった場合、最終的に質問者さんが損害を被ったとしても、「こんな企業入らなくて良かった」と思って頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 企業側が、内定取り消しを出したらどうします?企業は将来これもありえるという前提で、準備しますから。リスクマネジメント・・ちょっと意味は違いますがおなじようなもの・・・会社はイザとなれば、相手を考えず自社の都合のみ優先します。でしょ? 貴方は、何もできません。 貴方が辞退して、金の要求がきたなら、ここで質問してください。 こんな会社が、辞退したら請求書がきた・・・・・ そういう会社なら行かない事を薦めます。 飲食で身柄を縛る=その筋の手段・・・みたいですね?アレだけ食わしてやったのに・・・お前は辞退するか?恩知らず・・・なんか違うでしょう???

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 懇親会などに参加する==入社の意思をハッキリ表明したのですから、 内定辞退するのであれば、当然過ぎることで、参加費用などを請求されるケースは数多く現実味があること。 数万円など請求されるかも、複数回も参加したのですから。 内定先の規定や担当者などの考え方次第ですが、請求されるかどうかは。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる