教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの掛け持ちについて教えてください。 18歳、女です。 今、飲食店で、月に120時間ほど働いています。 …

バイトの掛け持ちについて教えてください。 18歳、女です。 今、飲食店で、月に120時間ほど働いています。 年収は120万ほどです。 目標のためにお金を貯めなければいけなくなり、もうひとつアルバイトをしようと思っているのですが、そこで質問です 月、130万を越えると、社会保険に入らなければならないと知り合いに聞いたのですが、この場合、入らなければならないのでしょうか? それと、掛け持ちをしていることを飲食店のほうにバレたくないのですがそれは大丈夫ですかね? 無知なもので申し訳ないですが、教えていただけないでしょうか。

補足

月、130万というのは、ひとつの会社でってことですか?

続きを読む

252閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は専門家ではありませんのでわかる範囲です。 まず、社会保健の方ですが、ふつうは正社員になって入ります。 まれにアルバイトやパートでも入れる会社もありますが、その場合は会社が社会保健に入るかどうか聞いてくれると思います。(国民保健の方が安くなる場合が有るので選択させてくれると思います) あなたが聞いた130万というのは配偶者控除とか、専従者控除とかの話じゃないでしょうか? 文面からは、あなたの場合は当てはまらないと思いますよ。 今のバイト先に掛け持ちを知られたく無ければ、黙っていれば大丈夫でしょう。ただ、2箇所以上の所から給料を受ける場合は確定申告が必要になるはずです。今のバイトだけなら年末調整で、払いすぎた税金が控除され、戻ってくると思いますが、2つのバイトを掛け持ちの場合は年末調整が受けられず、確定申告で申請しないといけなかったと思います。まぁ、返還される金額は大した事ない と思って放置ってフリーターの人もいますから、あなたが決めればいいです。

  • 社会保健に入るか入らないかはバイトの場合自由です。 バレないかは黙ってればいい事ではないでしょうか? 別に言う義務があるわけではないので。 ハイ、1つの会社です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる