教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食業界と介護業界のこの二つの業界は本当に危機的状況ですよね?

飲食業界と介護業界のこの二つの業界は本当に危機的状況ですよね?人手不足、離職率でこの業界は本当に危機的状況だと思うのですが… この背景には「薄給」「激務」というのが挙げられるとおもいます。 この二つの業界で働く労働者は必ず「給料が安いにかかわらずキツイ。」と口を揃えて言います。 介護士は資格も必要でストレスもたまりやすい仕事であり普通の人には並大抵ではできない仕事をしますよね…人の命を預かる。本当に尊敬します。なのに安い。 調理師はまず飲食業界自体がブラック企業ばかり。(和民、すき家などかなり話題になってますよね)なので企業自体がまともな給料を支払う気がない。それに激務。 海外では調理師は職人とみなされ。高給みたいですが… 介護士が人手不足になれば高齢化社会が進むこの先大変なことになりますし。 飲食業界が人手不足になれば大量にある外食産業がみるみるうちに潰れてしまうと思うのですが… これはもうひとえに「ちゃんと働かないゆとり世代の若者が悪い」とは言えないとかと。 それより「この現状を改善して労働に見合った給与を支払わない大人」のほうが大悪だと思うんですが…どう思いますか? そしてこの先、この二つの業界はどうなると思いますか?

続きを読む

660閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護は人が集まらない為に、現在どんどん募集時スタート給料が上がってきています。 東京で訪問介護『身体介護時給1900円~』という求人が先日出ていました。 大手介護会社の求人です。 介護保険施行時より下がり続けてきた給料は反転し徐々に上がってきています。 事業所に入る介護報酬は3年毎の介護保険改訂に伴い下がり続け、それに比例して給料相場も下がり続けましたが、それも限界にきたという事でしょう。 人が集まらず施設が開設できないという事態も出てきます。 それでも人が集まらない。 だから今度は外国人を‥という流れになってきています。 日本という国は駄目な国だなぁ~

  • 路頭に迷った時に飲食や介護は誰でも明日からでもできる仕事だから安いでしょう。 トラック運転手や医者など誰でもできませんから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる