教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

果たして、夢のような会社なのでしょうか?

果たして、夢のような会社なのでしょうか?・週休2日制(日曜定休・もう1日は不定休) ・基本給(高卒:14万 大卒:15万 大学院卒:15.8万) ・特別給(ボーナス): 年2回(2.5月分) ・保険完備 ・残業代は働いた分だけ支給 ・組合加入は任意 という会社に勤めています。 基本給が一般的な会社相場より低いですが社団法人なので仕方ないと諦めております。 ここまでですと良心的な会社かもしれません。 しかし、 ・仕事がやりたくなければ現場放棄で帰ってもクビにならない(←仕事が出来ない人間は快く帰宅させるのに、仕事ができる人間や機転を効かせることができる人間は自分の仕事が終わっても、帰らせずその人の分の仕事までやらさせる) ・下に子会社と関連会社があり、人件費やコストなどを考えると親会社である私たちを残業させるより、子会社や関連会社にお願いした方が費用的に効率いいんじゃないか?と思う仕事でも、率先して子会社や関連会社を帰宅させ、親会社の人間を残業させる。 そのクセ、決算で赤に転落しそうだとかボやく。(やってることが意味不明。) ・子会社や関連会社の職員を優遇する。(例えば子会社の人と有休の申請が被ったとすると、子会社の人の有休を了承し、親会社は却下する) ・急な夜勤などが入っても特定の人しか働かせない(社則で当番制になっているのに、「○○さんは仕事したくない出勤したくないって言うから頼むよ~」とか「××さんはこの日、旅行で出れないっていうから君、代わりに出勤で!」みたいな按配) ↑ そんな勤務態度をとっててもクビにはならない。(少なくても今までは実例がない。自主的退職は別) 要は、仕事したくない・仕事出来ない・働きたくない! でも金は欲しい!! みたいな人には正に天国みたいな会社なのですが、そんな会社に居て真面目に会社のためにと思って働いていると「自分、何やってるんだろ?」っていう気持ちが強くなってきます。 なんと言いますか、ちゃんと働いているのにダメ人間になっていってるような感覚ですね。 最近、何か資格や手に職つけて転職したいなぁ~なんて友人によく呟くのですが、その度に「お前みたいなイイ会社、辞めるなんて勿体なさすぎだぞ! 世間はそんな甘くねー」と怒られてしまいます。 みなさんはどう思いますか? 働きたいですか? 今まで倒産しなかったのが不思議なくらい変わった会社だと思います。

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その会社の中で働くことが夢のよう、なのではなく そんな会社なのに成り立ってるところが夢のようです。 残業を押しつけられてもやった分支給されるならまあいいでしょう。 ただまともな人はそこそこで見切りつけて転職するんじゃないでしょうかね。 そんなんなのに潰れないところはとてもイイですがその話を聞く限り他に良いところ特に見当たりません。 言ってしまえば転職活動しながら転職活動を優先して今日は行きたくない!もう帰る!とかやっても良いって事ですよね…。 あえてその会社に入ることはしませんが、転職するので有れば良い転職先を見つけるまでは辞めませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる