教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生命保険営業からの転職について とある国内生保で営業をしています。新卒で入社し、今年で4年目になります。 1、2…

生命保険営業からの転職について とある国内生保で営業をしています。新卒で入社し、今年で4年目になります。 1、2年目はそこそこ売れていて、表彰されたこともありましたが、去年から営業成績が振るわず転職を考えています。 保険の営業という仕事は大変ですが嫌ではありません。がんばりたいという気持ちもあります。会社も職域も恵まれている方だと思います。 この仕事を始めて沢山の人に出会い、それが1番の財産になっているなあと感じています。 ただ、本当にスランプに陥ってしまっていて抜け出せず、今は普通に出勤していますが成績が悪すぎてほとんどお給料がありません。手取り5万くらいです。お客様のところへ行くためのガソリン代やお土産代など自腹なのにこのお給料じゃ、とても生活できません。実家暮らしですが、親にも言えません。 お金の不安ばかりが頭をめぐり、仕事にも集中できず、必死にならないといけないのに恐怖感や迷惑をかけたくない気持ちも強くなり、経費もないので活動量が減り、お給料も減るという悪循環に陥っています。 何より、家族や友人も協力してくれて保険に加入してくれているのこの悩みを誰にも打ち明けることができなくて八方塞がりです。 仕事自体は好きだし、がんばりたいですが、貯金ももうほとんどないので限界かなと思っています。 明るく振舞ってるので一見悩んでるように見えないようですが、一人になるとストレスからか、やたら眠くなります。 営業や接客など人と関わるのは好きです。なので人と関わる仕事をしたいと思っています。ただ、転職理由が営業成績が振るわなくて転職せざるを得なくなっただと雇ってくれる会社があるのかすごく不安です。 保険会社から転職した方がいたらぜひ体験談というか、どういう経緯でどんな会社に転職したのかお聞かせいただきたいです。 そしてアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,198閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わしの友人やけど、関西でも大手の損保会社にいたんだが、例によって自由化やら安売り商品の乱発で統廃合の餌食になり違う食品輸入会社に転職した奴が居るが、みんなが上手くいく訳やないんで、今はこらえているのが良いだろ 転職する理由の一つにこんなんもあるがな いまだにバカと言うを使う奴も多いしな http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=1&ved=0CB4QFjAA&url=http%3A%2F%2Fkomachi.yomiuri.co.jp%2Ft%2F2014%2F0417%2F653714.htm%3Fg%3D02&ei=uWvSU8GWHYzm8AW304CACQ&usg=AFQjCNHCNsNOlgzrgozoM1P8wxdcYtoudw&bvm=bv.71667212,d.dGc

    ID非表示さん

  • もしかして契約先からの新規見込み客の紹介が少ないの? 家族友人に協力してもらう営業マンは生き残れないよ よほど他社に負けない優れた保険商品でもないとあなたの場合は生き残るのは難しいかもね もしかして自己満足営業してない? 相手を満足させるのが営業だよ 満足してくれたお客は、”普通は”新しいお客を紹介してくれるんだがね・・・・ この際、じっくり自分の未来を考えたほうがいいと思う やり方を変えるるか、仕事を変えるかでしょうね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる