教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事先に茨城の北の方から上京してきた人がいるんですが、都会に来れて嬉しいのかやたら都会人アピールが激しく田舎を馬鹿にして…

仕事先に茨城の北の方から上京してきた人がいるんですが、都会に来れて嬉しいのかやたら都会人アピールが激しく田舎を馬鹿にして困ってます。 私は東京生まれなので東京は何も羨ましくないし東京に暮らすことが当たり前なんですが、彼は東京にいることがステータスのように話していつも田舎を馬鹿にしてます(田舎ほ遊ぶところがないだの東京生まれは勝ち組だの田舎を考えるとヘドが出るだの) 田舎生まれの人はやはり東京に憧れてるんですか? そのくせそいつは町田に住んでます笑 私は池袋生まれで、以前かなりイライラしてたときに、「町田なんて23区外じゃん。おれたちからしたら田舎だよww」って言ったら明らかに不機嫌になり、尋常じゃない勢いで反論してきました…(町田の方すみません) 普段から素っ気なくしてるんですが、やっぱりイライラが収まらないし、黙らせたいので今度都会人アピールしてきたり田舎を馬鹿にしたりしてきたときに返すいい感じに皮肉がこもったセリフを考えてください。 正直みんなかなりストレスたまってます。 よろしくお願いします。

続きを読む

161閲覧

回答(4件)

  • 私はまさに茨城出身です! 特に東京に憧れ・・・とかはなかったですが、 仕事の関係で東京に毎日1時間かけて通っていました。 (今は都内に引っ越しましたが・・・) 自分の出身地を馬鹿にするなんて、かわいそうな人だなと思います。 東京は通勤に便利でいいし、茨城は生まれ育った街で愛着がありますし、 個人的にはどっちに住んでも幸せだと思います。 田舎いいじゃーん〜ってあなたたちがオトナになったらいいんじゃないですか。 コンプレックスがある方はあまり刺激しない方が身のためです。 あまりにイライラしたらスルーし続けるとか。 そういう人をまともに相手にするのばかばかしくないですか。 または、「都会人ぶるのってやっぱり田舎出身の人が多いから、 都会に住んでるアピールやめた方がほんものの都会の人に見えるよ」ってアドバイス風に優しく言えば、心から都会人になりたいその方は、アピールを自重するんじゃないでしょうか

    続きを読む
  • そういう人が自分の田舎に帰ったとき、バカにした言い方するから 東京の人は冷たいという言葉が生まれるんだろうなと思います。 私も池袋出身です。だから、質問者さんの言いたい事よーく分かります!! なんか、東京の人が田舎って言ったらダメなのに、 田舎の人が東京の悪口言うのはOKみたいな風潮が嫌いです。 じゃあ田舎帰れよっていつも思ってます。 あとは、上京してくるくらいのエネルギーある人は やっぱり見下されたくないって気持ちが強いのかなと思います。 それが、生まれつき東京、との間で温度差(こっちは見下すとか考えた事もない)を生じるのかなあと思います。 解答になってなくてすみません。私なら、地元ネタで盛り上がって 入れなくしてやるかなあ。。

    続きを読む
  • 町田でも茨城に比べれば大都会なんです。 虐めちゃだめですよ。 彼標準語は話せるの?茨城弁で切り返せばいいっぺ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる