教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師です。毎日辞めたいと思いながら働いてます。看護学生のときから、私にはこの仕事は無理だと思い、学校を辞めたいと思…

新人看護師です。毎日辞めたいと思いながら働いてます。看護学生のときから、私にはこの仕事は無理だと思い、学校を辞めたいと思ってました。ただ、親にも申し訳ないし資格があれば一人でも生きていけると言われたので何とか頑張りました。 国家試験に受かり、看護師として働き出した今、人間関係よりも看護師の仕事が辛いです。看護師になりたくてなったわけではなく、覚悟もない私は看護師をしていてはいけないのではないかと思います。 もう辛くてしかたないです。 看護師を辞めてもいいですか?

続きを読む

10,949閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(14件)

  • ベストアンサー

    看護師の仕事も色々ありますよ 資格を取って保健婦とか 外来だけの開業医で働くとか 現場から離れた環境を探すのもいいかもしれません 私も看護師の仕事をよく知る立場ですが 自分が女ならやめときます。 ただ資格は大事にした方がいいのであっさりやめるのはもったいないでしょう。 しんどい病院勤めは避けて気楽な職場を探しましょう 就職先はいくらでもあるはずですよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 辞めていいと思います。 あなたの人生です。いろんな思い悩みあったでしょうが、文面だけでも辛い日々が伺えます。 仕事はやりがいを感じないと向上心もなく、さらに集中力もかけると思います。 看護師は、人の命が託される仕事です。さらに、キレイな仕事ではありません。 もし、ミスをして医療事故になってしまったら患者さんや家族はもちろん、あなた自信やあなたの家族も一生苦しみますので、好きではない仕事なら早いうちがいいです。 あなたにあう仕事、きっとあるはずです。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 看護業務をしないけど看護師募集してる職場はあります。連絡くれたら教えますよ。

  • 辞めてよいと思いますよ。 若いのだから自分がやりたい事を見つけてチャレンジしてみるのも良いと思います。 チャレンジしてやっぱり看護師が良いと思うかもしれないし。 ただ、職場に相談出来る先輩はいますか?もしくは看護師をされている方とお話出来るコミュ二ティでもいいです。 看護師をしている人全員が看護師になりたくてなっているわけではないと思うので、質問者さんと同じ様に悩んでいた人もいると思います。 そういう方に一度相談してみてから決めたほうがよいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる