教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄道路線や道路の設計をする仕事、 つまり、「ここに山があるから、右にカーブさせてこの区間はトンネルにしよう」や、

鉄道路線や道路の設計をする仕事、 つまり、「ここに山があるから、右にカーブさせてこの区間はトンネルにしよう」や、「海沿いは平地だからここに道路を通して、ここの川の上は橋を架けよう」などという事が出来る仕事をしたいのですが、こういう仕事ってありますか? 具体的にどういう大学を出て、どのような会社に就職をすればいいですか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

146閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    設計・工学・力学・建築などについて専門的に学ぶ必要があります。 可能であれば、専門学校に行って、国家資格を取りましょう。 そして、鉄道会社に就職します。 ただし、どれだけ素晴らしい能力を持っていても、1年目から企画・提案はできません。それは、どの会社でも同じです。

  • 鉄道路線は良くわかりませんが鉄道会社でしょうか。 道路は国道なら国(国土交通省とか)が一番考えられますし、 県道は県(県庁)、あとは市役所の道路課みたいな所が担当してると思われます。要は公務員ですね。 県に就職しても、すぐに行きたい課に行けるわけではありませんが… 道路の工事などではなく設計(企画?)となると、それが出来るようになるまではそんなに簡単ではないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる