解決済み
妊娠5カ月の妊婦です。今は社員食堂で社員で働いてます。店長も定年過ぎたパートです。私以外の3人もパートです。妊婦がいるということで6人体制でしていましたが、一人認知症の人でほぼその人の補助が中心になり、なのでパートたちは、早く帰れてましたが、私は仕込みが終わっても認知症の人の片付け次第で早くも、遅くもなっていましたが、認知症の人が辞める事になり、結局周りには、妊婦の補助が出来てないとみえたのか、結局今までの5人体制ですることになりました。その為、早く帰れていたパート達がかなり遅くなり、その不満は、私に向いています。今は多少の嫌みがあるものの、今後お腹が大きくなるにつれ12時間あまり働くのはかなりきつくなると思います。店長は、基本蚊帳の外なので、パートたちを相手にしてません。かといって店長に不満を言えないパートたちは、不満を社員である私にぶつけられます。やはり社員である私が我慢し続けるしかないのですか?
659閲覧
残念ですが、今の状況では我慢するしかないでしょう。 パートという立場はただでさえ不満が大きい。 妊娠は悪いことではないし、あなたには落ち度はありません。 悪いのは子供を産む女性が働きにくいその職場であり、しいてはそういう職場を許している社会です(大袈裟ですが)。 パートの人たちもそれはわかっているとは思いますが、でも実際自分たちの負担が増えて待遇は改善されない・社員への登用もなしとなるとどうしても不満に思ってしまうのです。 認知症は「いつか自分の親や自分もなるかもしれない」という気持ちがあるから許される。 でも妊娠は「自分たちの時は仕事を辞めるしかなかったのに」という気持ちがを抱いてるから冷遇される。 ダメですよね、こんなんじゃ。 とは思うけど仕方がありません。 我慢してください。
社員を続けるのなら慣れるしかないですよね。 女が社員続ける難しさはここにもありますね。 ただ、パートだから、社員だから、というなら感情はとげとげで平行線。 ここは妊婦だから迷惑かけてるのは受け入れて、 時々はパートさんにお菓子など差し入れして (迷惑かけてすいません。もう少しお世話になります)的な低姿勢でどうでしょう? パートさんたちは出産経験はあるのでしょう? 妊婦のつらさ、出産、育児のしんどさを経験した先輩です。 先輩を立てる意味でも (出産はどうでした?)(育児は大変ですか?)(良い小児科教えて下さい) など、先輩心理が喜び態度で聞いてあげると喜びますよ。 女の敵は女だけど、味方も女です。 上手に立ち回って下さいね。
< 質問に関する求人 >
妊婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る