解決済み
転職で面接までいっている会社(外国人社長1人)が社会保険に加入していません。加入をせまってもいいのか、 フリーランスとして働くという考えかたで、給料で納得いく金額をもらったほうがいいのか。仕事内容は希望している内容で、相手は入社してほしいという感じです。仕事そのもの自体は 双方の思いが叶っていると思いますが、将来的に考えると厚生年金のほうが受け取り金額も 大きいし、など考えてしまいます。加入をせまってもいいのか、加入しない場合はその将来的な 保障の部分を給料交渉にいれて納得できるようにしたほうがいいのかいろいろ考えてしまいます。 ご意見お願いします。
594閲覧
法人なら、法律上自動的に適用事業所です。 法を無視するところがいい勤め先でしょうか? フリーランスということは、労働契約ではなく、労基法も労安法も適用されないわけです。 労災保険も雇用保険も健康保険の傷病手当金もないし、障害基礎年金では障害厚生年金とは保障が段違いです。 それをカバーできるだけの条件ってあり得るんですか?
世の中には裏というものがあるものです。 法律では社会保険は加入義務があっても、 入ってない会社なんてゴマンとありますよ。 罰則規定もないようですし、仕方ありません。 まあそういう会社に入ると、いざというとき全く保障がないので、 高い給料をもらうしかないですね。 通常、会社は従業員が手にする給与の1,5倍くらい払って その従業員を雇用しているといわれます。 よって、通常の会社に入る場合の1.5倍の給与、 50%増しを基準に考えたらどうでしょうか? 普通の会社で500万の仕事なら、 750万が目処になるでしょう。 交渉の際には、「社会保険が無いので通常の1.5倍の給与を考えてる」 とズバリ言っていいと思いますよ。 欧米でも会社員になるメリットは 「社会保険が充実しているから」と考えるのが普通ですからね。 アメリカなんかだと公営の医療保険がないから フリーターは命の危機にさらされ、まじでヤバイそうです。
そもそも前提がおかしいです。 労働契約なのかフリーランスなのかで大きく違います。 >フリーランスとして働くという考えかたで、給料で納得いく金額をもらったほうがいいのか。 フリーランスなら給料ではありません。個人事業主として受注し、報酬を得るということです。 いちいち業務の指揮命令を受けることのない、裁量は与えられるのでしょうか? やりたくない仕事は自己の判断と責任において断ることができるのでしょうか? タイムカードなど無く、時間管理は自分で決められるのでしょうか? これらが全て満たされた状況で、はじめて請負契約だといえます。 それ以外は労働契約です。 さて、労働契約だとすると、(1人でも労働者を雇用する法人は)各種保険は強制適用です。 選択・交渉の余地はありません。
< 質問に関する求人 >
フリーランス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る