教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車工場の期間工について質問です。

自動車工場の期間工について質問です。先月、期間社員を募集している会社の面接をし、とても好印象で自分でも手ごたえアリだったのですが不採用の通知がきて戸惑っています。 その会社は今月も期間社員を募集していたので他の企業も受けつつ、もう一度挑戦してみようと思っています。 ですが先月の面接で落ちた要因がよくわかりません。 ちなみに会場で仲良くなった人は受かっていました。 その人と私の違いからどのような対策をすればいいかアドバイスお願いします。 私は「現在、社会人2年目で就業中の23歳。辞めることは決まっている。正社員登用ありだったので『正社員になれるように頑張ります!』と言った。志望動機に新卒採用の面接と同じようにしっかりと志望理由を作っていったら『またまた〜』と苦笑いされた。」が前回の面接の感じです。 苦笑いはされていますが「君はとても好印象だし、○○工場で働くことになるかもしれない」と言われました。 会場で仲良くなった彼は「営業職を3年勤めて現在は職に就いてない状態の26歳。志望動機は同じように新卒採用並に作ったモノを言ったところ同じように『またまた〜』と苦笑いされたそうなので正直に『給料がいいからです』と言った。」 この違いからやはり職に就いてるか就いてないかが問題となってくるでしょうか? 実際私が連休中に会社に私を名指しで電話してきた人がいたそうです。しかし私はどう思い出してもその方の名前がわからなかったのでタイミング的にもその企業の方が電話してきたのだと思っています。 また期間工の場合、志望動機は受かった彼のように「給料がいいから」のような感じでいいのでしょうか? 正社員登用ありでもあまり推さないほうがよいでしょうか? 長文の上うまくまとまっていませんがアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,821閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は、今まで10回ほど面接を受けて全て採用されている社会の屑です。 正社員になれるように..... やる気を見せる事は大切な事ですね。 面接の詳しい内容は分かりませんが、私が思うに…… 今の会社を辞める理由 工場での作業経験 健康 志望動機 上記4点がポイントだと思います。 勝手に語らせて頂きます。 ■今の会社を辞める理由 相手の会社に、私は根性がありませんと思われない理由を言う。 ■工場での作業経験がない 工場未経験ですとマイナス評価です。それだけ特殊な業界です。ですので「未経験ですが体力だけはあります!」等でカバーする。 ■健康 腰痛持ちは受かりません。 高血圧、肥満はマイナス評価です。 聞かれたら「問題ありません」と。 ■志望動機 初めての製造業界でしたら「幼い頃から手先が器用」とか「幼い頃からモノ造りが好き」という言葉を入れた方が良いかもしれません。 ■正社員になれるように……よりも「長く続けたい(働きたい)です!」の方がイメージが良いかもしれません。 ひとり言でした。

    ID非表示さん

  • 求人広告などデカデカと給料の詳細が掲載されているとこはやはりお金目当ての方が多いです 忙しい時に募集、暇になったらお疲れ様、こんな感じです 期間工面接NG・・・安定した収入、大手企業だから、 OK・・・・手当てがいい、お金を貯めたい(借金返済したい×NG) 某自動車メーカーの期間工から正社員になれる倍率は70倍と聞きました

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 正社員登用制度があっても、現実、期間工から正社員になる のは難しいです。正社員登用目的で応募した人は、働き始めて 正社員登用が難しいと知った時点で、期間満了を待たずに 辞めてしまう可能性が高いです。 金銭目的の人は、満了金目当てに、期間満了まで頑張ります。

    続きを読む
  • 会社の名前をあげていませんが。 会社によって、採用の基準が違いますから… 期間工に応募して、働いてもないうちから「正社員」って言う人は、あまり良いイメージがないです。 「お金の為」と、割り切っていた方が、休まない。頑張る。というイメージにはなります。 目標があり、お金を貯めたい人ですね。 あと、入社日が何日か設けられていますが、全てではなく、その中の1日だけの場合が多いです。 なので、仕事をしていて、入社日に来れない人は不採用になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる