教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師が患者に対する扱いがひどかったり、患者の悪口ばかり言っている職場は医師もそうであることが多いでしょうか?主治医(副…

看護師が患者に対する扱いがひどかったり、患者の悪口ばかり言っている職場は医師もそうであることが多いでしょうか?主治医(副院長)を信用していいのかわかりません。入院先の病院で看護師にさんざん嫌な思いをさせられたせいで、医師も看護師と同様で、同じようなものではないかと思ってしまい、医師にある症状を訴えて精神的に楽になりたいのですが、怖いのです。 今のところ先生と関わっていて、優しいなあとは感じるのですが・・・裏では違うんでしょうか? 人間不信です。

続きを読む

951閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医師と専門卒看護師は基本的に天敵関係です。 理由は言うまでもなく、専門卒看護師のほとんど は便所の落書きのような家庭で育ったクソの ような人間であり、中学生以下の学力と常識しか もたないからです。 よって看護師がダメなら医師は良い・・・可能性 はありますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 同じ経験あります。 医師の腕はよさそうですが、看護師が、来る患者来る患者、次々「それはかふんしょうだっつーーの!」「荷物はそこにおけよ!」「寝てりゃなおるっつーの!」などと馬鹿にして、もう1人と一緒に笑いものにしていました。 なんなんだろうと思ったら、私の時も、症状について訴えてるところから、治療中まで馬鹿笑いされました。 もう行きませんでしたね。 金払っていって不愉快な思いをしていたらそれも損ですので。 それに医療業界の人たちが守るべき倫理みたいなのがあり、その中に 『病名や治療法、予防法などを知らないから来てる患者を、 「何やってんだ!」と批判したり、馬鹿にしたりしてはいけない!』と、(こんな表現ではありませんでしたが)そういう内容の項目があったと思います。 彼女はそれに違反していると思いましたので、医師会みたいなののサイトに 投書してやりました。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる