解決済み
主人の扶養に入っている際の内職について教えてください恥ずかしながら全くの無知ですので、詳しい方のお知恵を貸していただければ幸いです。 仕事を辞めて主人の扶養に入り、ネットでデザインの内職をして家計の足しにしようと思っています。 数社から仕事を頂いているのですが、いくつかの会社は給与明細から源泉徴収分としていくらか引かれるようですが、ほかの数社は源泉徴収うんぬんということは一切言われていません。 扶養の上限を超えないように気をつけたいと思うのですが、この場合扶養の範囲内に入るのは源泉徴収を引かれている会社の収入だけになるのでしょうか。 ちなみに、契約は業務委託になり、雇用や時給などは発生していません。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、パートアルバイトでなければ確定申告の対象にならないとか 業務委託は内職になるので申告しなくて良いとか、情報が多すぎてきちんと理解ができませんでした。 (自分の頭が悪いのですが…) また、こういった働きかたなどの相談に乗ってくれるような機関は、公共の施設(市役所など)にあったりするのでしょうか? ずいぶん先の話ですが、今後軌道に乗ればフリーランスとしてやっていきたいと思っているのですが、 それまでは扶養の範囲内で収めておきたいと思っています。 質問の内容が間違っていたり分かりづらければ申し訳ありません。 どうぞお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。
311閲覧
私も自宅で個人事業主として仕事をしていました。 業務委託の方は、個人事業主として確定申告をする事に なると思います。 税務署に個人事業主の届け出を提出する事になります。 収入ー経費=事業所得 となり、38万円までは扶養でいられます。 確定申告をする際、白色申告と青色申告が選択できますが 青色申告にすれば、65万円の控除が受けられます。 (注:個人事業主の届け出を出す時に、同時に青色申告の 届け出も出して下さい。) 収入ー経費ー65万円=事業所得 です。 先ほどの38万円と65万円を合わせれば、パートの方と同様 103万円となります。 青色申告は多少の簿記の知識が必要となりますが 個人事業主向けの青色申告ソフトを使用すれば 収支の入力ができれば、後は自動的に申告書の 作成をしてくれます。 ソフト自体はメーカーによりますが1万円前後で購入できます。 もちろん経費で落とせます。 確定申告の際は、給与明細を出してくれる会社の収入も 合わせて申告をして下さいね。 事業所得と給与と合わせて103万円以内になるように するのだと思いますが、その辺りの詳しい事は分からないので 問い合わせた方が良いかと思います。 相談に乗ってくれるのは、税務署かと思います。
なるほど:1
税金上の扶養のことを言っているなら、「合計所得金額」が38万円以下になるようにしてください。 収入-経費=所得 です。 貰っているお金が給与なら 収入(給与収入)-経費(給与所得控除)=所得(給与所得) です。 給与所得控除は最低でも65万円あるので、給与所得が38万円以下になるのは給与収入が103万円以下の場合です。 ”パートの給料が103万円を超えると扶養から外れる”と言われるのは、このためです。 貰っているお金が報酬なら 収入(事業収入)-経費(経費)=事業所得 です。 ちなみに、社会保険の扶養についてですが、健康保険組合によっては“個人事業主は社会保険の扶養には一切認めない”などというところがありますので、要確認です。
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る