教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職(転職)活動の、合否通知の方法について。

就職(転職)活動の、合否通知の方法について。就職・転職活動の合否の通知なのですが、殆どの会社で、書類選考や面接によって通知方法が変わりますよね? 【書類選考】 ①合格→電話での書類選考通過の連絡で、面接日時を決める。 ②不合格→郵送による不合格通知(履歴書返却の場合あり) ③書類選考の合否の連絡一切なし(これは論外ですが^^;) 【面接】 ④合格→電話での最終合格の連絡。 ⑤不合格→電話で不合格の連絡。その後、郵送で履歴書の返却の場合あり。 私がこれまで受けた会社では上の①〜⑤の5通り以外は経験した事ないのですが、皆さんいかがですか? 面接まで行っても、郵送による不合格の通知のみ・・・・・とか、書類選考の段階で、律儀に電話連絡してくれたりする会社もあるのでしょうか?あるとしても極まれのケースですよね? 皆さんの経験を教えて下さい。

続きを読む

320閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①から⑤以外でも、貴方が仰るように、面接までいっても、郵送で不合格を 伝えたり、面接時に、合格者のみ通知して、履歴書はこちらで破棄します と言われるケースもあります。 さらに、書類選考で合否にかかわらず、メールでの連絡もありました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる