解決済み
新人の歯科助手さんへの教育方法についてアドバイスください長文失礼致します。 歯科助手の仕事を10年以上しています。現在勤務している歯科医院での未経験者の新人さんへ教え方に悩んでいます。 2か月ほど前に一年ほど社会人経験のある子が入ってきました。採用の際には一日体験をしてもらうのですが、その段階で辞退する子が多く、やる気があるのならと採用した子です。掃除・洗い物→カルテ作成・会計→治療の補助や薬品という順に徐々に教えています。覚える事も多いのでメモを見ながらで構わないからあわてずに進めるようにアドバイスしました。もちろん、分からないと思った事は何度でも聞いて欲しいと話しました。何度も忘れる事についてはそのつど注意をし、時間が出来たら再度教える・・・という風にしています。なるべく丁寧に教えているつもりですが、少し経つと出来ていたことをまた忘れてしまっていたり、診療中もぼーっとしいることが多く、院長の指示も聞いていなかったり、最近は院長も我慢できなくなったのか厳しく注意することが多くなりました。 電話の応対や患者への説明なども何度も繰り返し練習してもらって実践させていますが、先週できたことが今週またいい加減に・・・というような感じです。衛生観念も酷く、手洗い・消毒を徹底させているのに見ていないとすぐに忘れてしまいます。私自身この歯科に入った時にいた方が曲者で嫌がらせをされたりと大変苦労したので、意地悪にならないように、感情的にならないよう我慢していますが、あまりにも繰り返し忘れるのでその事については少し厳しく言いました。大変忙しくつきっきりで教えるというわけにもいきません。以前勤務していた歯科でも新人さんを教えたことが何度かありますが、今回ほど悩んだのは初めてで。実は昨日病欠しました。何となく辞めてしまいそうな感じがしています。まだ診療補助までは教えていませんが、未経験者相手にやり過ぎなのでしょうか? 新人教育で苦労された方など、良かったらアドバイスください。今後の参考にしたいのでよろしくお願い致します。
576閲覧
単純に、質問者さんが状況に関係なく肩に力を入れ過ぎているまま、という印象です。「ノレンに腕押し」「ヌカに釘」的な相手に対して。 こういう相談例では、「何が心配」なのかの本質は結局のところ当人に対してではなく、むしろ上司である人の評価が心配だという場合が往々です。当事者には特に意識がなくても、また意識がないからこその相談であることにおいて。 質問者さんの場合もがそうだとは申しませんが、院長が当人を見限りかけている限りは質問者さんは責任を感じても仕方がなく、「誰がどう指導しても一緒は一緒」だと分かりかけているハズです、質問者さんより人生経験が豊富で、しかも専門職の立場にある人ということで。 勝手に辞めても質問者さんの責任ではなく、なまじ「一日体験後に辞退しなかった」不幸だと思われればいいです。箸にも棒にもかからない相手に対しては。 問題は、辞めずにずっとこの状態のまま、という場合です(苦笑)。が、その場合はその場合で院長の方が決断を下すことでしょう。質問者さんはどこまでも、責任を負わず感じずでいいんです…
< 質問に関する求人 >
歯科助手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る