教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

林業用でトラクターを購入しました。併せて材木を乗せる牽引荷台を買いましたが、トラクターには市町村登録のナンバー(緑)を取…

林業用でトラクターを購入しました。併せて材木を乗せる牽引荷台を買いましたが、トラクターには市町村登録のナンバー(緑)を取得しましたが、牽引荷台はどうすれば良いか誰か教えて頂けないでしょうか。公道を走りたいと考えています。

補足

大型特殊、けん引免許など必要と思われる資格は持っています。

530閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私自身コンバインのトレーラーで悩みました。 トラクターには{農1234}(例)と言う型式認定番号が記載されていると思います。 市町村のナンバー取得時にも提出書類に記載欄が有り書き込んで提出です。 本題の牽引荷台ですが、型式認定番号や車体番号はまず無いはずです。 よって公道を走行する事は出来ません。 調べに調べた結果が、国土交通省にメーカーが特殊車両としての申請をし、型式認定番号を取得していない車両は(自作車両)とかわりが無いと解釈しました。 売れる台数を考えれば型式認定番号を取得する費用の負担が大きすぎるからでしょうが・・・ 違反を承知で道を走るしかテダテが無い、もしくは陸運局でトレーラーとして登録するかです、車検、自賠責、けん引する車両との紐付登録。 見た目として緑色の市町村発行のナンバーを取得するなら、ポンチで車体番号を打って提出書類の型式認定番号などの欄は(不明)と書いて提出です。 市町村が発行するナンバーは税金の徴収の為ですので車体に対して発行するので車体番号が有れば発行するはずです(私は市役所でそう言われました) また、農業用の物には(農1234)それ以外の物には(1234)と農の文字が付く認定番号と付かない認定番号に別れています。

< 質問に関する求人 >

林業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

トレーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる