教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児給付金と出産手当金について教えてください。 2月2日に出産をし、今育休中です。5月7日に育児給付金の書類を記入し会…

育児給付金と出産手当金について教えてください。 2月2日に出産をし、今育休中です。5月7日に育児給付金の書類を記入し会社へ提出しました。会社からいただいた書類の下に「5月31日~申請可能と記入してありました」 給付金はいつ頃もらえるのでしょうか? それと出産手当金ですが、私は12月いっぱいまで働き1月1日から産休に入りました。2月3月とそれぞれ会社より13万程度支給がありました。4月末には3万ほど支給ありでした。歩合制で産休に入るまでは平均18万ほど貰っていました。私の場合でも出産手当金は請求可能でしょうか?色々なサイトを読みましたが理解力がなく分かりませんでした。生活に余裕もないのでいただけるならいただきたいのですが。 宜しくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 すみません、教えてください。 私の場合ですと、1度目の給付金はいくらぐらい支給されるのでしょうか?1度目が6月中旬で、2回目は2ヶ月後の8月でしょうか?

続きを読む

994閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    給付金の入金は申請後1週間くらいです。土日だから早めに手続きしてくれたら6月中旬くらいまでに振り込まれると思います。 出産手当金は会社から給料が出ていない場合や会社から出ている報酬が手当金の額より少ないときにその差額が支給されます。 手当の額は元々18万なら12万が大体の手当の金額ですからそれより多いと言うことなので出ている日に関しては出ません。 --------------------- 4月から育休を取得する人は最初の6ヶ月が2/3支給になりましたが 3/31より育休ですので6ヶ月平均の1/2が支払われます。 3/31~4/30・5/1~5/30の分が初回申請で5/31~7月末が申請期限ですので会社が申請した後入金されます。 手続きが遅くて期限の最後に手続きした場合は8月入金です。 1~3月が産休中の手当で13万(3月分は保険料引かれて少ない…?) 10~12月が18万ならば7万8千弱ですが、額面計算なので振込額から計算すると結構誤差あると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる